2003年4月の成績
---------------------------------------------------
中央復建vs東洋技研カネコボス (4月12日 今津運動場B面)
中央復建逃げ切る!
中央復建奥宮投手と東洋技研梅鉢投手の投げ合いで始まった開幕戦。中央復建の堅実さと東洋技研の打力という両チームの特徴が出た試合でした。
試合は,初回から毎回コツコツと得点を積み重ねた中央復建が,奥宮投手の好投もあり逃げ切りました。東洋技研は打撃が好調で2回には下位打線の4連打など,多くの安打を積み重ねましたが,あと一歩及ばず。惜しい試合でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
東洋技研カネコボス | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | ||
中央復建 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | X | 6 |
勝:奥宮(1勝)(中)
負:梅鉢(1敗)(東)
本塁打:
三塁打:
二塁打:池永(東)
------------------------------------------------------
しぼりたてvsセントラルコンサルタント (4月12日 今津運動場B面)
都合により中止
------------------------------------------------------
八千代エンジニアリングvsSnipers (4月12日 佐太西野球場)
Snipers圧勝! 米岡投手完投勝利!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
八千代エンジニアリング | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | |
Snipers | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | X | 9 |
勝:米岡(S)(1勝)
負:飛世(八)(1敗)
本塁打:
三塁打:
二塁打:森井(S)
------------------------------------------------------
パシフィックvs中央復建 (4月19日 今津運動場B面)
接戦を制したのはパシフィック! 大栗投手完投勝利!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
中央復建 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
パシフィック | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | X | 2 |
勝:大栗(パ)(1勝)
負:鈴木(中)(1敗)
本塁打:
三塁打:
二塁打:奥宮(中)
------------------------------------------------------
日本工営vs近畿技術Junkees (4月19日 今津運動場B面)
近畿技術Junkees圧勝! 日本工営元気無く敗退
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
Junkees | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 8 | |
日本工営 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
勝:尾上(J)(1勝)
負:横山(日)(1敗)
本塁打:
三塁打:楠瀬(J)
二塁打:尾上(J)
---------------------------------------------------
セントラルコンサルタントvs東洋技研カネコボス (4月26日 今津運動場B面)
東洋技研サヨナラ勝ち。接戦を制する。
梅鉢選手がサヨナラ安打!
試合は東洋技研が先制するも,直後の2回にセントラルが追田,小林の2点二塁打で逆転し試合を優位に進めました。しかし,東洋技研の強力打線が爆発し,4回には小林選手の左中間を破る2点本塁打,5回には上根選手が同じく左中間を破る2点本塁打で逆転しました。セントラルも最終回に東洋技研のミスにつけこみ同点に追いつくも,最後は梅鉢選手のセンターオーバーのサヨナラ安打でゲームセット。東洋技研は今シーズン初勝利を収めました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
セントラルコンサルタント | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | |
東洋技研カネコボス | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1X | 6 |
勝:松本(1勝)(東)
負:追田(1敗)(セ)
本塁打:小林(東)1号,上根(東)1号
三塁打:
二塁打:追田(セ)×2,小林(セ),田畑(東),砥綿(東)
------------------------------------------------------
しぼりたてvs近畿技術Junkees (4月26日 今津運動場B面)
しぼりたて貫禄勝ち! 投手戦を制する!
しぼりたて尾迫投手,Junkees尾上投手の投手戦でしたが,打力と相手のミスにもつけ込む上手さを見せつけしぼりたてがコツコツ加点。終わってみれば4:0と完勝に終わりました。しぼりたてはエラーがほとんど無く,尾迫投手も崩れることも無く,Junkeesとしてもつけこむところもなく完敗でした。尾上投手の調子が良かっただけに惜しい試合でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
近畿技術Junkees | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
しぼりたて | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | X | 4 |
勝:尾迫(1勝)(し)
負:尾上(1勝1敗)(J)
本塁打:
三塁打:
二塁打:
------------------------------------------------------
オリエンタルコンサルタンツvs八千代エンジニアリング (4月26日 佐太西野球場)
オリエンタルが乱打線を制す!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
オリエンタルコンサルタンツ | 1 | 2 | 0 | 5 | 0 | 1 | 9 | ||
八千代エンジニアリング | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
勝:古市(1勝)(オ)
負:田中克(1敗)(八)
本塁打:
三塁打:
二塁打:柴(八),田中(八),大内(オ),寿崎(オ),田底(オ),竹本(オ)
------------------------------------------------------
パシフィックvsオリエンタルコンサルタンツ (4月26日 佐太西野球場)
パシフィック勝利!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
パシフィック | 0 | 0 | 3 | 5 | 2 | 0 | 10 | ||
オリエンタルコンサルタンツ | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
勝:大栗(2勝)(パ)
負:大内(1敗)(オ)
本塁打:
三塁打:古市(オ)
二塁打:住本(パ),大栗(パ),大内(オ)
------------------------------------------------------