1勝1敗でもご機嫌です

今週は日曜日2試合。港区の公式戦、池田のチームの公式戦の2試合。どちらも大事な試合で、港区の試合は準決勝。勝てば決勝戦。池田のチームは新しい大会の初戦。どちらもきちんと勝ちたいところ。

1試合目の港区の試合は、8番ファーストで出場。1打席目、2点取ってさらに2死満塁のチャンスでバッターボックスに。初球を打ちにいったのですが、サードゴロ。。。 ここで打っておけば負けなかったのですが。。。
そのあと、2打席目は無死1塁で1,2塁間におっつけたバッティングでエラーかヒットか微妙な感じですが、個人的にヒットとしておきましょう!(笑) ファースト方向にきちんと打てて、例えアウトでランナーを進めることができたバッティングだったと思います。
試合は、1点リードの最終回に、相手チームの3番打者にサヨナラ2点ホームランを打たれて敗戦。。。 ええ試合やったし、最後まで主導権握れてたのに残念な敗戦になりました。。。

すぐに移動して、つぎは池田のチームの公式戦。池田のチームとは言ってますが、今は鶴見区の連盟に入っていて、今津運動場での試合。
7番サードで出場。シニアではサードも守ったりしますが、このチームでサード守るのは、7,8年前ならありましたが最近は久しぶり。
1打席目は、1死1塁でセンター前ヒット! キレイなヒットやった!
そして2打席目。0:4の敗戦ムードからみんなの頑張りで追いついて4:4となって押せ押せの状況、1打席目と同じ1死1塁での打席。押せ押せで何とかしたかったのですが、サードライナー。。。 サードがはじいたのですが、1塁ランナーがセカンドでアウト。。。
2死1塁。ここは流れも良かったし、相手投手も1塁ランナーを完全に意識してなく余裕がない感じだったので、少し早めにスタートして盗塁成功! このoitaの盗塁が生きて、そのあとタイムリーも出て、相手のミスも出てこの一挙6点を上げて大逆転!
結局、6:5で勝利!

サードを守りましたが、フライを3つほど捌き、ゴロも2つ捌き、ノーエラー! ヒットも打ったし、エラーもしなかったし。ゴロの守備機会は、どちらもランナー1塁での場面でのサードゴロで2つともダブルプレー成功! ほんとに良かった!

試合も勝てたし、ヒットも出たし、エラーもしなかったし!
朝の港区の試合は負けたものの、そのあとの試合で活躍することができて勝てたし、ご機嫌さんです。

来週は、日曜日のほぼ同じ時間に、シニアのチームの決勝戦と港区のチームの決勝戦が重なるという不運。。。 港区のチームの試合に行くのですが、どちらも行きたい。。。 ほんとに残念。
せっかく、港区の試合に行くからには、ちゃんと勝ちたいと思います。今のところ登板予定。頑張ります!


戻る