Vora-razeのページ
2025の1戦目はアジア航測さんとの試合。引き分けでした! お疲れさまでした。
★2024年の試合日記★
月日 | 結果 |
2025年4月26日![]() |
2025年初戦。アジア航測さんとの試合。 試合は、先発青柳君が頑張り、4回まで無失点で0:0と投手戦。 試合が動いたのは5回裏のアジア航測さんの攻撃。ピンチで2度のキャッチャーフライを二星君が落とし、その後タイムリーを打たれて2失点。 アジア航測さんの投手が良くてまったく打てずに無失点敗戦かと思われた7回表の攻撃。四球で作った2死2,3塁のチャンスで、青山君がセンター前に同点タイムリーヒット! さらに青柳君がレフト戦にタイムリーで一挙大逆転! これで勝利かと思いきや。。。 最終回裏、藤井さんが何とか踏ん張るものの、四球やヒットで2死2,3塁の同点・逆転のピンチ。ここで、藤井さんの渾身の 投球がサードフライ! 試合終了、セントラルの勝利かと思ったところ、青山君が痛恨の落球。。。で同点(笑) そのあとは藤井さんが頑張って抑えて、何と か同点引き分けで終了。 今日は、青山君の独り舞台でした。楽しい試合でした。 |
★部費の報告(2025年4月26日の状況)★
★Vora-raze(旧セントラルC野球部)の成績
個人成績(2001年)
個人成績(2002年)
個人成績(2003年)
個人成績(2004年)
個人成績(2005年)
個人成績(2006年)
個人成績(2007年)
個人成績(2008年)
個人成績(2009年)
個人成績(2010年)
個人成績(2011年)
個人成績(2012年)
個人成績(2013年)
個人成績(2014年)
個人成績(2015年)
個人成績(2016年)
個人成績(2007年)
個人成績(2018年)
個人成績(2019年)
個人成績(2020年)
個人成績(2021年)
個人成績(2022年)
個人成績(2023年)
![]() |
![]() |
---|---|
2011年9月19日 広島セントラルとVora-razeの試合の記念写真。 楽しい試合でした。次は、広島で開催ですね! |
2012年10月13日 久しぶりのVora-razeの試合は総勢16名の大所帯。試合も勝ち、堀口君も活躍! ナイスゲームでした! |
![]() |
![]() |
建コン協4位入賞記念写真 懐かしいなぁ〜 |
9月20日撮影! 新しいユニフォームで初めて撮りました。 |
★2024年の試合日記★
月日 | 結果 |
2024年11月30日![]() |
2025年5戦目、今年の最終戦は淀川アクテス(BLUEFORCE)さんとの試合。 気温が低く、風も強くて、とても寒い状況でしたが、いつものメンバーに、初参加加藤大三郎くんが加わり、望月さん、塚田さんも来てくれて、華やかなメンバーになりました。 試合は、1回裏の攻撃、青柳君のバットの先っぽにあてた内野安打から青山くんが左中間へのタイムリー三塁打で先制! さあらに相手エラーなどもあり3得 点! 今日の先発は藤井さん。1回表は力強いピッチング2奪三振で三人で抑えてリズムを持ってくるものの、2回は突然、病気にかかったように志うトライク が入らなくなり、このイニングだけで6四死球などもあり3失点で同点に。。。 しかしその裏、相手エラーや四球やら、二星君や望月さんのタイムリーなどで一挙5得点で大きくリード。 さらに、3回裏に2得点、4回裏に4得点で合計14得点! 守りでは、3回からは藤井さんの後を青柳君が2回、最終回となった5回は青山君と無失点リレーでつなぎ、結局14:3で大勝! ナイスゲームでした。 相手投手からの四球やエラーもありましたが、ヒットもたくさん出て楽しい試合でした。 これで今年は終了です。今年は3勝2敗。建コン協の大会はMCCさんに負けたと聞いているので、3勝3敗ですね。 また来年頑張りましょう! お疲れさまでした。来年もよろしくお願いします。 |
2024年7月27日 | 2024年4戦目は三井共同さんとの試合。 激熱、酷暑の大阪城野球場での試合。三井共同さんとは、8月の建コン協野球大会の1回戦でも対戦するチームさん。 相手さんもセントラルも手の内を見せずに試合が進みました。。 が、三井共同さん強かった。。。 試合は序盤、先発二星君が酷暑の中、大荒れ。11四死球と大乱調。 それでも3回を投げて3失点と試合をぎりぎり作りました。 その後、救援してくれた藤井さんが5失点、青山君が2失点。。。 もう暑さで投げてくれただけで感謝です。 打つ方では、4回、二星君が右中間をゴロで抜ける三塁打など良いヒットもあり4点取りましたが、そこまで。 酷暑のなかお疲れ様でした。 建コン協の試合には私は出ることができませんが、ぜひ頑張ってください! |
2024年6月29日 | 2024年度3戦目はJR西日本コンサルさんとの試合。 鷲見さん、中村さんのお二人に助っ人に来ていただき、前日に斧田君が参加OKということで、ぎりぎり9人で試合ができました。 相手さんは、oitaの会社のチーム。 先発は青柳君。初回は苦しみながらも何とか1失点。すると、すぐその裏に相手投手の乱調から4四死球をもらって2得点で逆転! 続く2回、先頭打者のキャッチャーゴロを二星君が暴投で出塁を許したあとに失点、これで同点。 するとその裏、6四死球をもらい、さらに二星君の汚名返上の2点タイムリーヒットもあり一挙6点と大逆転! その後は、青柳君が抑え、4回からは中村さんが3イニングを無失点に抑えて、結局8:2で勝利! 今日はヒットはあまり出ませんでしたが、相手投手の四死球をたくさんもらって勝利することができました。 暑かったですが、楽しく試合ができました。ナイスゲームでした! oitaも出場できて楽しかったです。 |
2024年5月18日 | 2024年度2戦目はパシフィックさんとの試合。 会社から近い桜ノ宮野球場。模擬試験があって欠席のメンバーもあり、二星君のお友達に助っ人に来ていただき、無事プレーボール。 先攻セントラル、初回から青柳君のヒットでランナーが3塁に進んだ後、二星君の内野ゴロがエラーを誘い先取点。さらにその後エラーが続き、二星君は長躯 ホームイン! 続く2回には代わった投手から、四死球をいくつかと、助っ人に来ていただいた吉田さん、橋本さんのヒットもあり一挙4点、6:0で楽勝ムー ド! かと思いきや、先発二星君が急に病気になり、4連続四球を与えて降板。。。 その後、藤井さんが救援するも、一挙5失点で急に試合に緊迫感が。。。。笑 その後は、二星君の2本のロングヒットなどもあり、結局、6回で14:7と大勝! 救援した藤井さんが最後まで投げて、勝利に導いてくれました! ナイスゲームでした! また頑張りましょう! |
2024年4月27日 | 2024年度初戦。対戦相手は日本工営さん。 試合は、先発青柳君が立ち上がりの制球の不安定さを日本工営さんにつかれていきなり3失点。。。 さらに、2番手藤井さんが5回に4失点、3番手二星君が6回に5失点、合計12失点で大敗でした。。。 打つ方は、4回に林君のセンター犠牲フライで1得点、続く5回には二星君のライトオーバーのタイムリー二塁打、さらい青柳君のラッキーなレフト前ヒットで追加点も、攻撃はここまで。。。 大敗でしたが、楽しい試合でした。また頑張りましょう! |
★2023年の試合日記★
月日 | 結果 |
2023年10月21日![]() |
リーグ戦 vsオリエンタルさん 8:4で勝利 今年2試合目。オリエンタルさんとの試合。 初回、2死2塁で二星君のレフトへのタイムリーヒット! さらに1点加えて2点先制!。 さらに2回にも2死2,3塁で二星君がサード後方への2点タイムリーヒット! 同点に追いつかれた4回裏には、先頭前田君から藤井さんの内野安打の後、好調二星君がライトを大きく超えるタイムリー二塁打! 今日3本目のタイムリー! さらに相手チームのエラーもあり、この回一挙4得点で8:4と大量リード! 守りは、先発青柳君がテンポよく投げてましたが、ショート藤井さんのいくつかのエラーもあり、4失点。。。ただし、自責点0と好投でした。5回からは藤井さんがパーフェクトリリーフ。青柳君、藤井さんの好投で勝利! ナイスゲームでした! 今日は、3安打4打点の二星君、好投青柳君がヒーロー! とても良い試合でした。 お疲れ様でした! |
2023年5月20日 | リーグ戦 vs日本工営さん 3:2勝利! 2023年最初の試合は、日本工営さんとの試合。セントラルが後攻めでプレーボール。 先発は二星君。球威は抜群で、今日はコントロールも良くて、良いペース。初回は2奪三振三者凡退で、攻撃に流れを呼ぶ素晴らしいピッチング! その裏、青柳君、神吉君が四球を選んだあと、青山君がレフト前ヒットを打ち、無死満塁と先取点のチャンス! 二星君凡退後、岡野君がレフトオーバーの2点タイムリー二塁打で先制! 二星君は、死球を出したり、ヒットを打たれたりするものの、3回まで無失点の快投! セントラルもその後得点できず、3回を終えて2:0とリード。 4回表、1死後、内野ゴロエラーで出塁のあと、2本のヒットで1失点するも、続く1死2,3塁のピンチから二星君は2奪三振と素晴らしいピッチングでピンチを逃れる。 すると、5回裏、1死後、二星君が出塁。続く岡野君のサードゴロの時に、二星君はスタート! サードからファーストへの送球の間にサードをおとしいれ、さ らにファーストからの送球が逸れた間にホームイン! 先発二星君が走者で1点を奪い取る! 結果的に、この1点が効きました。 6回表の日本工営さんの攻撃、1死後、三番打者にセンターオーバーの二塁打を打たれ、何とか2アウトにしたものの、5番打者にライト線を破るタイムリー三塁打を打たれて失点、1点差に。 まだピンチは続きましたが、二星君は次の打者を投手ゴロに打ち取り最終回へ。 先発二星君は7回もマウンドに上がり、先頭打者を三振! 勝ったかな。。。と思ったところ、四球、そして内野ゴロがエラーとなり、1死1,2塁の同点だけでなく、逆転される大ピンチ。 ここでも、二星君が踏ん張り、2人の打者を内野ゴロで打ち取り、完投勝利! 7回を被安打4、四死球5、8奪三振と素晴らしいピッチングでした! 球威あるし、今日は変化球のコントロールも良かったようで、素晴らしかったですね! 自身の走塁でも得点しましたし、今日は二星デーでした! 本当にナイスゲームでした! どうもお疲れ様でした また来月以降、よろしくお願いします! |
★2022年の試合日記★
月日 | 結果 |
2022年8月20日![]() |
建コン協野球大会 vsJR西日本コンサルタンツ 12:1勝利! 2回戦 vs国際航業さん4:8敗戦。。。 先日,リーグ戦で対戦相手だったJR西日本コンサルタンツでしたが,セントラルが試合ができずに延期。その試合が,建コン協野球大会の1回戦で実現しました。ただし,違ったのは,oitaがセントラルのメンバーでなくなったこと。。。涙 強かったね! 相手投手の不安定な立ち上がりで,四球を選んでヒットでランナーを返して。。。 というのを続けて,1回裏からいきなり6得点! 2回裏も同じようにヒットも出て6得点! 良い攻撃でしたね! 守りは,先発林くんは,いきなり先頭打者に死球を与えてピンチになったものの,好投で無失点とし,池永くんの盗塁刺,あと内外野も固く,1失点のみで抑えて,12:1で大勝! いつも一緒にやってて分かってましたが,ええチームでしたね! 最後に,oitaが対戦相手として登板させてもらいました。普段は,もっとコントロール重視であんなに腕を振らないのですが,もうね,真ん中めがけて全力投球でした! 変化球もありましたが,楽しかったですよ! 特に,林くんに打たれなくて良かった。。。笑 それから,全員と対戦したかったな。。。。 対戦してもらってありがとう! 2回戦は負けたようでしたが,みんな楽しくやっていて,相手ベンチから見てても微笑ましくて良かったです! またお願いしますね! |
2022年5月28日 | 9時〜神路運動場 vsパシフィックさん 3:2で勝利(最終回の攻撃の得点は未成立のため無し) 今年2戦目の試合。今日も助っ人さん1人来てもらいましたが,総勢12でパシフィックさんとの対戦! セントラル先攻でプレーボール。パシフィックさんの好投手相手に先頭塚田さんが四球を誘い出塁! これ良かったね! その後,2死1,2塁で小川君がレフ トオーバーの二塁打で先制点! ナイスバッティング! 続く,いけなが君のサードへの当たりが内野安打となり2点目! 好スタートのセントラル。 2点先制して守るセントラル,先発はエース林くんの予定だったのですが,試合開始の9時頃はあだお休み中zzz 笑 エースが10時頃到着予定という緊急事態に,二星くんが自らマウンドに! 球威も抜群のサウスポー二星くんがマウンドでoitaは個人的に楽しみ! 抜群 のストレートを持っているものの,初回は4四球で1失点。。。 さらに,2回2四球,3回3四球と大乱調で,3回途中で降板。。。 ただ,1失点で抑える ことができ,何とか試合を作ることができました。 3回裏のピンチを何とか抑えた直後の4回表,四球で出た室井くんが盗塁,バッテリーミスで3塁に進んだところで,遅れてやってきた林くんの初打席。ここで 林くんがレフトにタイムリーヒット! 遅刻をして,ソックスを忘れて近くのお店で4足700円のソックスを購入し,練習もせずに打席に立ち,ここでタイム リーヒットを打つ林くん! 4回裏からは林くんがマウンドに。エース林くんはいきなり2奪三振三者凡退で抑えるものの,続く5回裏に,2本のヒットを浴び1失点,2:3と1点差に迫られるセントラル。。。。 最終回となった6回表,先頭小川くんのこの日2本目の二塁打で出塁! このあと,パシフィックさんのエースが疲れを見せ始め,四球やタイムリーヒットで2点を奪ったところで時間切れ。。。 ということで,試合は5回までで成立,3:2でセントラルの勝利です! 今日は,初回先頭の塚田さんの四球が大きかったですね! あれで先制点を奪いました。 あと,打撃では,小川君が2本の二塁打! 特に1本目は先制点を奪うタイムリーヒット! 良かったです! 4回の林くんのタイムリーヒットは,追加点が欲しかったところで貴重なヒットになりました! 守る方では,二星くん,oita,林くんの継投でしたが,上手く抑えることができました。特に,急遽先発した二星くんが荒れていましたが1失点で抑えたことが勝てた要因ですね! 最後,林くんもきちんと締めてくれました! あと,久しぶりに参加してくれたいけながくんがキャッチャーを守ってくれたことで,試合が締まりましたね! これで今年2連勝です。しばらく試合は無いかもしれませんが,またお願いします。 楽しかったです! |
2022年4月23日 | 9時〜久宝寺緑地軟式野球場 vsMCC(三井共同建設コンサルタンツ)さん 4:3で勝利! 今年の開幕戦。助っ人に青山さん,新人小川くん,そして塚田さんにも来てもらい,足の故障で出場できないoita含めて10人。。。 グランドにタイヤの跡がびっしりで,みんなでグランド整備をしてプレイボール! oitaがじゃんけんに負けて後攻のVora-raze。先発はエース林くん。初回いきなり先頭打者にレフトにヒットを打たれ,1死1塁で打ち取ったサー ドゴロを助っ人青山さんがきれいに捌いたもののセカンドへ悪送球で,その間に1塁ランナーがホームインで,痛い失点。。。 ただ,その後は林くんが内野ゴ ロ2つに打ち取って,1失点で終了。 その後,林くんは好投し,奪三振やレフト斧田君の好守もあって3回まえ1失点のままで試合を作る。 すると,3回裏。MCCさんの投手は右の好投手で球も早く,3回1死まで6奪三振とまったく手が出ず。。。 が,ここで,塚田さん! 相手投手の弱点のよ うで,四球を選んで初めてのランナーを出すVora-raze。ここで試合の流れが代わり,続く青山さんがセンターオーバーのヒットでチャンス拡大! こ こで,試合に出ないと言っていたoitaが急遽バッターボックスに入ったまでは良かったのですが,痛恨のサードゴロ。。。 サードベースを踏んで2死,そ して走れないoitaだったのですが,サードからファーストへの送球が悪送球になり,1塁ランナー青山さんが頑張ってホームインで同点! 追いついた直後,林くんが簡単に2死を取り,次のバッターもセカンドゴロに打ち取ったのですが,セカンド小川くんがくんが悪送球でランナーを出してしまい,すぐ直後にレフトオーバーの三塁打を打たれて,不運な失点。。。涙 すると,4回からは相手投手が交代。すると,四球を与えてもらい,内野安打もあり,林くんの暴走の本塁盗塁がエラーを誘ったりなどもあり,一挙3得点とリード! このあと,6回に不運な1失点あり,また,最終回は,ヒット2本とエラーで無死満塁の大ピンチがあったものの,最後は1−2−3のダブルプレーで,エース林くんは完投勝利! ヒットは,二星くんの内野安打と助っ人青山さんのセンターオーバーのヒット2本のみ。。。 今日は,エース林くんが頑張りました! 林くんが今日のMVP! ナイスゲームでした。また次もよろしくお願いします。お疲れ様でした。 先に帰らせてもらって申し訳ありませんでした。 |
★2021年の試合日記★
月日 | 結果 |
2021年11月6日 | 9時〜佐太西野球場 vsBLUEFORCE(淀川アクテス)さん 4:1で勝利! 今年もすでに秋を迎えましたが,Vora-razeとしては今年2戦目。 対戦相手は,新しく参加した淀川アクテスさん。とても楽しく試合をしてる雰囲気のチームさん。 先攻Vora-raze。初回三者凡退,2回も2死まで凡退。。。 ここで,助っ人岡野さんがレフトへの二塁打で初めてランナーが出塁! 続く福本くんがセンターオーバーの三塁打で先制点! 福本くんナイスバッティング! 先発登板はエース林くん。投げたくないと試合前からアピールするも,強引に林くんを先発登板させるキャプテン望月さん。。。笑 その林くんは,初回2死を 簡単に取ったあと,サード紀さんのエラー,至急でピンチを作るものの,キャプテン望月さんへのレフトフライで無失点のナイスピッチング! 林くんは3回ま で無失点も,4回裏に四球からエラーも絡み,最後は自身のワイルドピッチで失点し同点に追いつかれてします。。。涙 追いつかれた後,すぐに頑張るのが今のVora-raze。今日の幸運男福本くんがラッキーな内野安打で出塁,その後,バッテリーミスと望月さんの進塁打 で作った1死3塁で,oitaのレフトへのタイムリーで,追いつかれた後にすぐに引き離す効率的な攻撃! すると流れはVora-raze。続く6回表 は,林くん,紀さんのラッキーな連続ヒットなどで作った2死満塁で,再び福本くんがレフトへの2点タイムリーで引き離すことに成功! 結局,先発林くんが,投げたくないやら,途中で交代やらダダをこねながらも7回を完投勝利! 被安打2,奪三振3と好投で今年初勝利! とても良い試合でした! 今日は,まず林くんのピッチングが光りましたね! そして,助っ人岡野さんのショートの安定した守備,そしてレフトを守った望月さん,斧田くんの安定した 好守備が良かったですね! 打つ方ではラッキーな内野安打も含めて記録上は4安打の福本くん! 最高でしたね! ええ試合でした! エキストライニングとなった8回のことも少し書きますね。いくつかエラーもしてイライラしてただろう紀さんのキレイな左中間の二塁打,まったくストライクが入らなかった二星くん(笑),その火消し登板藤井さん。。。 良かったですね。 今年はまだ2試合しかしてませんね。。。 12月の1週目までは試合を組める可能性がありますので,もしスケジュールが合って,試合ができそうならそこが最終戦。そこができなかったら,この勝利が最終戦になります。 また頑張りましょう! |
2021年7月31日 | 9時〜佐太西野球場 vs中央復建さん 5:5の同点 2019年度リーグ戦。まだまだ上位争いが可能な位置で,対戦相手は強豪中央復建さん。 新型コロナ感染の影響もあって,この真夏の時期に今年初めての試合をする我がVora-raze。よくよく考えると,もう,Vora-razeという名前で野球をやってた人はoitaだけで,まだこの名前で呼び続けて良いのかどうか。。。と不安ではあるのですが。 で,この今年初戦,非常に暑い中,新人も集まって総勢12人。 後攻のVora-raze。先発登板はエース林くん。初回,先頭打者にいきなりヒットを打たれるも,その後を抑える上々の立ち上がり。2回表にも先頭打者に二塁打を打たれるピンチ。ここで,ワイルドピッチと内野ゴロの間に先制点を許してしまう。 すると,その裏,四球で出た林くんが盗塁し,紀さんのタイムリーヒットで同点に! ナイスバッティング! さらに続く3回裏には,1死満塁のチャンスで塚田さんが貴重な四球を選び,逆転のVora-raze! でしたが,すぐ次の4回表,好投を続けていた林くんを内野陣がいつものエラーでいじめ,逆転を許す展開に。。。涙 が,その裏のVora-razeの攻撃が良かった! ここも四球で出た林くんが盗塁で出た後,紀さんの今日2本目のタイムリーでまず同点! 四球を挟み, 福本くんがセンター前ヒットで,セカンドランナー紀さんが激走のホームインで再逆転! さらに,望月さんがバットの先っぽながらセンター前ヒットを放ち, この回一挙3得点と勝ち越しました。ええ攻撃でしたね! 5回から登板した藤井さんは,三者凡退で抑え,今日は勝利モードか! と思った矢先の6回表。2つの四球から,oitaの送球エラーなどもあり2失点で5−5の同点に。。。 結局,7回表に疲れた藤井さんの四球や内野のエラーなどもあり,もう数え切れないほど失点したのですが,攻撃途中で時間切れ。。。 規定により6回までが有効となり,5−5の引き分け。。。という,ラッキーな結果となりました。 今日は,紀さんの2つのタイムリーヒットが光りましたね! 福本くん,望月さんのタイムリーも良かったし,塚田さんは貴重な四球で打点も上げましたし,え え攻撃でした。投げる方は,林くん,藤井さんともに良いピッチングでした! 暑くてつかれたと思いますが,ええ試合になりました。 次は9月以降になりますが,またお願いします。楽しかったです! |
★2020年の試合日記★
月日 | 結果 |
2020年10月24日 | 9時〜波除運動場 vsJRNC(JR西日本コンサルタンツ)さん 7:4で逆転勝利! ここまで1勝1敗1分けと五分で迎えた今年4戦目。対戦相手は,2019年度リーグ戦から参加したJRNCさん。 先発登板は,今年ここまですべて先発登板している林くん。初回,簡単に2死を取ったあと,四球を与えて,次の打者にはセンターフライ。センター二星君が落 下地点に入ってキャッチ! と思ったら,落球。。。 ボールが転々としている間に失点。。。 さらに3回。長打2本を含む3安打に死球も絡めて合計3失 点。。。 劣勢のボラレーズ。 敗戦濃厚のボラレーズの3回裏の攻撃。室井くん,oitaが四球で1死2,3塁のチャンスで,初回の失点のエラーをした二星君が会心のライト線へのライ ナー! これが2点タイムリーになる三塁打! さらに,林あきうみ君,川本さんのレフトへのタイムリーヒットなどで,4点差をひっくり返す一挙5得点で大 逆転! 良い攻撃でしたね! そのあとは,5回裏に再び林あきうみ君,川本さんのタイムリーヒットが出て2点追加と引き離すボラレーズ! 登板した林くんは5回途中で首を痛めて降板も,4失点の好投。そのあとは,兄弟の継投であきよし君が登板し,その後2回1/3を被安打ゼロの完璧な火消し! 兄弟で勝利を引き寄せました! 今日は,二星君,林あきうみ君,川本さんがそれぞれ2打点と大活躍でした! 林くんは首を痛めて降板しましたが,辛抱して投げてくれました。ナイスピッチングでした! また頑張りましょう! お疲れ様でした。 |
2020年9月26日 | 9時〜 佐太西野球場 vsMCC(三井共同コンサルタント)さん 2:2の引き分けでした 今年3戦目のVora-razeの試合。少し涼しくなり,そして前日の雨もあって比較的涼しく試合ができました。 今日は,キャプテン望月さんがお仕事の都合で欠席。人数が非常にピンチだったのですが,林くんが弟2人連れてきてくれて林くん合計3人の登場,そして八千 代さんから2人の助っ人をお願いして,合計11人で試合が出来ることになりました。林くんと弟さんお二人,八千代のお二人,ありがとうございました。 じゃんけんで負けて後攻のVora-raze。先発はエース林くん。初回,いきなり四球を出し,すぐに右中間への二塁打を打たれていきなり1失点。。。 このあとどうなるのか? と心配しましたが,1死後,林くんが投げた打球がショート林くんに,そしてセカンド林くんに早急,そしてファーストへと6−4− 3のダブルプレー! 林家のダブルプレーでピンチを無事脱出できました! キレイなゲッツーでした! これで流れはVora-razeへ! MCCの投手は真っ直ぐが速い好投手で打ち崩すのが難しい感じでしたが,2回裏,神吉くん,斧田くんがともに三振となった2死後に反撃開始! 紀さんのセ ンターへの二塁打,続く藤井さんの渋いライトへのヒットがタイムリーとなって同点に! そしてここに秘密兵器,助っ人の八千代倉田さん。ワイルドピッチで 藤井さんが二進のあと,倉田さんが,これも渋いライト前ヒットで逆転! 2死からの良い攻撃でした。 そのあとは,MCCさん好投手,Vora-raze林くんの投手戦となり,試合は7回に。MCCさんは先頭からの好打順。いきなりセンターへのフライでし たが,それまで無難にこなしていた斧田くんが落球で出塁。。。涙 1死後またもやヒットを打たれ,さらに四球が絡み,1死満塁の大ピンチ。。。 ここで, 次の打者にセンターフライを打たれましたが,斧田くんが好捕しましたが,犠牲フライで同点に。。。 さらにピンチは続きましたが,林くんが頑張り,ファー ストフライに打ち取りました。 その裏,サヨナラのチャンスでしたが,2死後相手エラーで出塁したoitaは走塁ミスでチャンスを潰し,時間もあって延長戦へ。。。 8回表は2死後二塁打を打たれた林くんでしたが,最後の打者を三振に打ち取り,8回裏の攻撃へ。 先頭,林くん弟2がライトエラーで出塁,1死後林くんの左中間への二塁打で1死2,3塁のサヨナラの大チャンス! で,こういう時に回ってくるのが室井く ん! 期待の室井くんでしたが,今日は好投手相手に全く手足も出ず,ここでも三振。。。 続く神吉くんに期待でしたが,ショート後方へのフライでしたが, 相手ショートの好守備に阻まれて,結果2:2の同点となりました。 とても良い試合で楽しかったです。お疲れ様でした。 次は,10月24日です。またよろしくお願いします。 |
2020年8月1日 | 9時〜 佐太西野球場 vsレッドサーベイズ(富士開発コンサルタント)さん 9:3で勝利! 今年2戦目。梅雨も明け、非常に暑い中の試合となりました。今回は、川本さんにも助けていただき10人で、レッドサーベイズさんとの試合となりました。 初回、二星くんのラッキーなヒットの後、2死から川本さんのヒット、紀さんの四球で2死満塁の先制点の大チャンス! ここで、室井くんが2点タイムリーヒットを打ち先制するVora-raze。 先発登板は、室井くんを上手く褒めながら投げてもらおうという作戦に失敗し、投げたくない雰囲気満々で、少し嫌そうにマウンドに上がる林くん。その雰囲気 のとおり、先頭打者に死球、すぐにセンタオーバーの二塁打を打たれ、さらに四球で無死満塁の大ピンチの立ち上がり! しかし、ここから林くんが頑張り三 振、投手ゴロ2つで無失点で抑えて、Vora-razeの流れになりました! 3回には、川本さんの四球から始まり、oita、林くんのタイムリーもあり一挙4得点で6:0と大量リード! そんな中、初回の大ピンチを抑えた林くんは、少しずつ調整ができていたようで、無失点を続け、結局4回を被安打2、奪三振4の無失点の快投! 最終回となった5回には、二星くんの2点タイムリーもあり合計9点! 時間で最終回となった5回裏には、結局、林くんに上手く乗せられて室井くんが初登板。出だしから、死球、四球、さらにエラーも重なり無死満塁と、林くんと 同じ大ピンチ。。。。 1死後、レフトオーバーのタイムリーヒットを打たれるなど3失点しましたが、結局9:3で勝利となりました! 今日は、二星くんの2本のヒットの他、林くん、川本さんにヒットも出ましたが、初回の室井くんの2点タイムリーがが光りました! 投げる方では、この暑い中、完封ペースで林くんが頑張りまして、無事に今年初勝利を得ることができました。 非常に暑い中でしたが、みんな頑張って守ってくれたし、楽しい試合でした。 次回は決まってませんが、またみんなで楽しく野球をやりましょう! 暑い中、お疲れ様でした。 |
2020年6月27日 | 9時〜 今津運動場 vs中央復建さん 1:8で敗戦! 今年初戦。新型コロナウイルスの影響で、今年の初戦が6月末までずれ込んでしまい、いつの間にか野球シーズンも過ぎ、酷暑の時期になりました。そんなVora-razeの試合でした。 新入社員の二星くん、丸山さん、神吉くんが加入し、応援に来てくれた黒田さん(結婚おめでとう。。。)も加わり、総勢11人で、強豪中央復建さんに挑むVora-raze。 エース林くんが先発。初回を無事に0点に抑えた直後、その勢いで先頭打者林くんが左中間を大きく越える素晴らしいバッティング! その打球が遠い遠い左中 間のフェンスまで届き、ランニングホームランとなり先制点! 林くんはこの2016年度のリーグ戦では3本目のホームランでした! この流れで、林くんは約9ヶ月ぶりの野球とは思えないナイスピッチングを続け、追加点は奪えないもののVora-razeのペースで進みました。 が、中央復建さんが徐々に攻撃を仕掛けてきて、4,5,6回で2,3,3点と失点し、終わってみれば1:8の完敗。。。涙 今年初戦だったので、ケガなども心配したのですが、怪我もなく、最後まで楽しくできて良かったです。 新入社員の方々は、また来てください! 野球でしか会えませんが、楽しみにしています。 その他のメンバーも、暑くなってきて大変ですが、また来てくださいね! お疲れ様でした。 次は7/11です。よろしくお願いします。 |
★2019年の試合日記★
月日 | 結果 |
2019年9月28日 | 9時〜 久宝寺緑地 vs東洋技研さん 3:1で勝利! 今年3戦目。今回も9人きっちりというVora-raze。。。 先発は前回に続き林くん。今日は序盤からコントロールが抜群で、3回まで6三振無失点と好投! そんな林くんは、バッティングの方でも大活躍。迎えた3回 裏、2死1,3塁のチャンスで、バッターは林くん。打った打球はレフトオーバーの三塁打で2打点で先制! さらに相手バッテリーミスの間にホームインして この回、林くん活躍で3得点! 林くんは、投げる方でもその後頑張り、5回に1失点したものの、結局、7回を1失点自責点0、9奪三振のナイスピッチング! 試合は3:1で勝利し、Vora-razeらしくなく連勝! 暑かったですが、林くんの好投、林くんの弟の好守備もあり、ナイスゲームでした! 来月は試合がありませんが、また頑張りましょう! お疲れ様でした。 |
2019年8月31日 | 9時〜 久宝寺緑地 vs中央復建さん 12:8で勝利! 今年2戦目。中央復建さんとの試合。人数が9人きっちりでした。 先発は林くん。が初回、いきなり3失点。。。 このまま厳しい試合になるか。。。 と思いましたが、すぐにその裏、紀さん、藤井さん、川本さんの連続ヒッ ト、久しぶりの望月さんのヒット、川本さんのホームスチールなどもありいきなり逆転! その後も得点を取ったり取られたりで6:7ビハインドで迎えた6回 裏の攻撃。ここで、oita、林っくん、藤井さん、川本さんのヒットが続き、中村くんがレフトオーバーの二塁打、さらに望月さんのヒットなど数多くのヒッ トが出て一挙6点で大逆転! 結局、このリードを林くんが守りきり、12:8で今年初勝利! ナイスゲームでした! 今日は、藤井さん、川本さんが3安打ずつ。望月さんも久々の2安打とみんな好調でした。登板してくれた林くんも暑い中最後まで頑張ってくれました! お疲れ様でした。 次もまた9月最終週に久宝寺緑地での試合です。また頑張りましょう! |
2019年4月20日 | 9時〜 今津 vs八千代さん 0:3で敗戦! 今年初戦でしたが、お疲れ様でした。斧田君、中島君の新メンバーに加え、三明さんに来ていただき、総勢12人とたくさん集まっての試合となりました。 試合は、0:3で負けましたが、とても良い試合だったと思います。投げていただいた三明さんは11奪三振ととても良いピッチングでした。三明さんは、3回 の先頭打者として右中間に三塁打も打ち、投打で大活躍! この時に1点でも取れていれば、試合展開は変わってたかもしれませんね。 試合の最大の見所は6回表、先頭バッターに二塁打を打たれて大ピンチで、次のバッターには三遊間への強烈なライナー性の打球。それを、中島君がダイビング キャッチ! 失点を防ぐ好プレーで、かっこよかった! これで流れを呼び込めれば良かったのですが、このあと失点し負けてしまいました。 とても良い試合で楽しかったです。来月以降も試合があると思いますので、引き続きよろしくお願いします。お疲れ様でした。 |
★2018年の試合日記★
月日 | 結果 |
2018年11月10 | 9時〜 左専道 vsパシフィックさん 6:2で勝利! 今日もお疲れ様でした。10人そろって楽しく野球ができました。 試合は、初回、四球、エラーで出たチャンスで今日のヒーロー出口君がセンターオーバーの二塁打で2点先制! その後2点返されて1点差になったところで、 今度は力投を続けていた林君が左中間に柵越えホームラン! この2点が大きかったですね! そしてダメ押しは林君弟が今度はレフト戦に柵越え! とても効 率良い得点の取り方でしたね? 投げる方では、今日は林君が先発完投! 被安打3、2失点の完投勝利! 途中、内野の皆さんがエラーで盛り上げてくれましたが、それにもめげずに頑張りました! ナイスピッチングでした! そして、今日の見どころは4回表のパシフィックさんの攻撃。1点差に追いつかれて、さらに2死1,2塁の大ピンチ。ここで林君が打たれた打球はライトへの ライナー! これを出口君がランニングキャッチ! これで1点差のままこの攻撃を終えることができ、その後の林君のホームランにつながったと思います。 良い試合でした。楽しかったです。みなさんお疲れ様でした! またよろしくお願いします。 |
2018年7月21日 | 11時〜 平野白鷺 vs オリエンタルコンサルタンツさん 4:22で敗戦! 今日は暑い中お疲れ様でした。 Vora-raze先攻でプレーボール。 オリエンタルさんの好投手から、紀さんの三遊間へのヒット、2死後に川本さんのライト前ヒットでチャンスを作るも、藤井さんが凡退で先制ならず。すると、 その裏、先発藤井さんのコントロールが定まらず、四死球のあと、センターオーバーの三塁打を含めた三連打などでいきなり4失点。。。 続く2回裏にも1失 点し、0−5となった3回表、Vora-razeの反撃。oita、林くんの連続ヒットの後、井上君のサードゴロで1点、2死から川本さんの振り逃げで1 点と追いつけそうな雰囲気になりました。 が、すぐその裏に、3つのエラーが重なり2点を返される。。。 そして、4回裏、打者18人の攻撃で一挙15失点で万事休す。。。 結局4:22で大敗となりました。 今日は藤井さんが最後まで投げてくれましたが、自責点は4なのに失点は22。。。 エラーが多すぎましたね。まあ、これも野球なので、仕方がないですね。 暑い中お疲れ様でした。また頑張りましょう! |
2018年5月26日 | 9時〜 平野白鷺 vs 富士開発コンサルタントさん 5:1で勝利! Vora-razeは総勢13人の大所帯! 先発登板は、久々に復活した藤原くん。 藤原くんは序盤から安定したピッチングで、サード紀さんの安定したプレーもあり4回まで0点に抑えていく。5回に1失点したものの、5回を被安打2、1失点とナイスピッチングでした! そして打つ方では、3回の1死1,2塁のチャンスで林くんが右中間を真っ二つに破るランニングホームラン! とても良いバッティングでした! さらに5回にも1点を上げて、結局5得点で、5:1の勝利でした! この試合はエラーも少なく、書きましたがサード紀さんの安定したプレー、藤原くん、藤井さんの両投手が安定したピッチングでナイスゲームでした! また来月も練習試合があります。この流れで連勝と行きましょう! 暑い中でしたが、お疲れ様でした。またこれぐらいたくさん人数が集まればうれしいです。 |
2018年4月28日 | 11時〜 今津運動場 vs三井共同(MCC)さん 5:7で敗戦 今年初めてのVora-razeの試合。 今日からまた新メンバーが登場。藤井さん、紀さん、そして新入社員の緒方くん、出口くん、中村くんに来ていただき、黒田さんが遅刻するも総勢12人で試合が出来るという幸せなVora-raze。 今年の初戦は三井共同さんとの試合。Vora-razeは林くんが先発し試合開始。 初回、2奪三振を含む3者凡退で仕留めた後のVora-razeの攻撃。自ら1番を打つと宣言した林くんがショートのエラーで出塁した後、今日の試合の主 人公室井くんが左中間をライナーで真っ二つに破り、それが転々としている間にホームイン! 今年の初得点が室井くんの2点ホームランで先生さらに6番紀さ んの三塁打で追加点で合計3点を初回に上げる攻撃! 久々の勝利か? とも思いましたが、ここから室井くんのショータイムが悪い方に流れます。。。 2回のMCCさんの攻撃。いきなりショートゴロを室井くんがエラー。。。 すると流れはMCCさんへ。すぐ次のバッターに右中間にランニングホームランを 打たれ1点差に。。。 さらに続く3回に1失点、4回には3失点、5回に1失点とどんどん引き離されていくVora-raze。。。 この失点の中にも室 井くんの2エラーが含まれるなど、好投林くんは足を引っ張られる悲しいピッチングとなりました。ただ、望月さんのファインプレーもあり、試合は接戦になりました。 6回裏には四球で出た川本さん、その後ヒットで繋いだ藤井さんがともに二盗、三盗し内野ゴロなどで2点を奪い、2点差で最終回に! 最終回、2死後、oita、林くんが四球を選び、2死2,3塁のチャンスで今日の主役室井くん! ここでヒットが出れば同点、初回のようなホームランが出 ればサヨナラ逆転という大きなチャンス! メンバー全員が大きな声援を送るもの、室井くんは投手フライで試合終了。。。 本当に惜しい試合でした。 今年初戦は残念な結果になりましたが、また来月予定されてますので、頑張りましょう! 室井くん、頑張れ!(笑) |
★2017年の試合日記★
月日 | 結果 |
2017年11月11日 | 9時〜 左専道運動場 vs八千代さん 1:6で敗戦 約5ヶ月ぶりのVora-raze。 今日も林くんの弟さん、川本さんにお手伝い頂いて総勢10人で試合。 対戦相手さんは、メンバー15人ぐらいいたでしょうか? 八千代さん。 試合は、初回表無失点の裏にライト渡部君へのいじめのような打球が2つほど飛んでそれが失点につながり、ベンチは楽しいお祭りモード。すると、2回表、エ ラーで出た川本さんを2塁において黒田さんが捕手前への渋い内野安打! 少し球が逸れたのを見逃さず、川本さんが好走塁で早速同点! 投手は林くん。今日 は球威だけでなくコントロールも抜群で好投が続き、試合は5回まで1:2と接戦で進む。 Vora-razeは八千代さんから出てくる何人もの好投手から全く打てず終盤へ。 すると6回裏、ヒットもありの、エラーもありので一挙4失点で万事休す。。。 楽しい試合でしたが、最後にちょい足らずでした。。。 今日は林くんの好投が光りましたし、唯一1点を上げたところの黒田さんががんばりました。あとは、渡部君のシャツが相当汚れていたのが気になりました。 今年はこれで終了です。 来年は、今年よりも多く試合したいですね。皆さんとは月1度ぐらいは会いたいと思いますので、またお願いします。 お疲れ様でした |
2017年6月17日 | 9時〜 大日野球場 vs東洋技研さん 5:7で敗戦。。。 久しぶりのVora-razeの試合。 昨年、1試合しかできませんでしたが、その対戦相手が東洋技研さんで、今年の初戦も東洋技研さん。昨年は、望月さんの猛打賞もありながら、oitaが柵越ホームランを打たれて惜しくも敗戦しており、今年はそのお返しに勝ちたいところ。 今日は、林くんに先発を任せ、捕手に初登場川本さんにしていただき、万全の体制でプレーボール! 初回、1死後林くんがきれいなレフト前ヒットの後、相手さんのエラーに乗じて2点を先制する我がVora-raze! 林くんは2回に1失点するものの好投を続け、迎えた4回裏の東洋技研さんの攻撃。 急に林くんがおかしくなり、ヒットを打たれたあと、ストライクが入らなくなり、死球、四球、四球とした後に自らマウンド降板の申し出。oitaが緊急登板したが、連打を浴びて一挙6失点と試合をひっくり返される悲しい展開。 その後、5回表には林くんの弟がセンターの横をライナーで抜けるランニングホームラン! さらに1点を加えて3点差まで迫る! が、ここで、oitaがス コアブックを整理している間に、タイムリーを打った井上君が1塁でけん制アウト。。。 さらに、その隙にホームに駆け込んできた林くんもアウト。。。 何 もしていないのに3アウトチェンジに。。。 これが痛かった。。。 さらに、6回には先頭の川本さんが、レフトに植えられている木の上を超えていったホンモノのホームランで2点差に! さらに、チャンスが続くものの結局、Vora-razeの攻撃もここまで。。。 非常に残念な試合でした。 暑くなってきて、これから大変ですが、今年はあと1,2試合できればうれしいです。またよろしくお願いします。お疲れ様でした。 |
★2016年の試合日記★
月日 | 結果 |
2016年9月24日 |
9時〜 十三野球場 vs東洋技研さん 2:4で敗戦。。。 久しぶりのVora-razeの試合。セントラルとしては、春に建コン協大会で2試合してますが、久々。。。 対戦相手さんも、久々の東洋技研さんとの試合。 試合は序盤は静かでしたが、先制は3回裏のVora-raze! この回先頭のoitaがショートエラーで出塁。その後、新戦力林くんがセンターオー バー、フェンス直撃の2塁打で先制のチャンス! ここで、こちらも新戦力橋本君が残念な三振の後、3番望月さん。1打席目では綺麗なレフトへのヒットを 放っており、ベンチの期待いっぱい! そしてここでも綺麗なレフトへの2点タイムリーで先制! 望月さん、ナイスバッティング! が、その次の4回表に東洋技研さんの逆襲に。。。 1死後内野安打の後、サードゴロをサード橋本君がセカンドへ悪送球でオールセーフ。さらに、今度は打ち 取った打球がショートへ。。。 ショート室井くんが綺麗なトンネルで同点に追いつかれる。。。 2死後、左の好打者にムキになったoitaがど真ん中の まっすぐをライトオーバーフェンスの2点ホームランを打たれ、一挙4失点と逆転される。。。 その後は、望月さんがこの日3本目のヒット、井上君のセンターへの二塁打、林くんの本日2本目の二塁打など、チャンスは数多くつくるものの、あと一本が出ず! 結局、2:4でゲームセット! 惜しい試合でした。 時間が余ったので続けてやった8回には渡部君も右中間に三塁打を打つなど、チャンスがいっぱいありましたが。。。 惜しい試合でした。。。 また頑張りましょう! 今年、あと1試合できればいいんですが。。。 |
★2015年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2015年9月26日 | 11時〜 磯路中央運動場 vs三井共同さん 5:6でサヨナラ負け 今回は、うちのチームをマネージャーとして支えてくれたなおちゃんの壮行会を兼ねた試合。対戦相手は、いつやっても大接戦になる三井共同さん。 先攻のVora-razeが3者凡退の後の裏、2失点、2回裏も3失点といきなり0:5で流れが非常に悪かったのですが6回からVora-razeに奇跡 が起こりました。ます6回表、1死1,3塁のチャンスで望月さんのショートゴロの間に1点! そして続く最終回の表。渡部君、岸本君が四球で出塁し2死 後、古川さんが会心のレフトオーバーの2点タイムリーで2点差に! その後、oitaがライト線のヒットで1点差! そして、室井君がレフトへのタイム リーヒットで同点に! 久しぶりに盛り上がりましたね! さらに逆転に結びつけたかったのですが、続く黒田さんが四球でチャンス拡大だったものの、みんな の期待望月さんでしたら投手ゴロで同点まで。。。 すると、最終回裏、ヒットを打たれ、盗塁を含めて1死3塁のピンチ。ここで、サヨナラとなるファーストゴロを打たれて万事休す。。。 負けましたとても良い試合でしたね。 今日はみんな頑張りましたね。守備では渡部君のサードの守備、そして難しい送球ことごとくキャッチしたファースト岸本君が良かったですね。打つ方では、古 川さんの2点差になるレフトオーバーのヒット! そして同点となった室井くんのタイムリーヒット! 非常に良い攻撃でした。とても良い試合だったと思いま す。 最後に。なおちゃん、いつもありがとうございました。また大阪に来る時があれば試合に来てください。Vora-razeがいつまで続くか分かりませんが、できる限り頑張ります! どうもありがとう! |
2015年6月13日 | 9時〜 平野白鷺運動場 vs富士開発コンサルさん 4:6で敗戦 先月の試合が雨で流れ、今日が2015年の初戦となりました。 グランドに行くと、私の知らない若い人がたくさんいて、違和感ありあり。。。 先に言うと、みんなはどう思ってるかどうか本当のところは分からないが、楽しそうにやっていたように見えました。また来てくださいね! 試合は、初回裏、1番渡部くんが三振に倒れた後、室井くんのきれいなレフト前ヒット! すぐに二盗、三盗と仕掛け、三盗のときに相手エラーを誘い先制点! その後2死から井上くんが死球、進藤くんのセンター前ヒット、岸本くんの死球から伊藤くんのライト前へのタイムリー2点打で、Vora-razeには珍 しく初回の大量点! 新人が上手く絡まり、良い形になりました。 その後、6回裏には室井くんがこの日2本目のレフト前ヒットで出塁した後、4番井上くんの当たりは右中間を真っ二つに破る強烈な打球! 誰もがランニング ホームランを期待したが。。。 1塁ランナー室井くんがホームインの後、サードを周り一生懸命に走る井上くん。ホームで非常にきわどいタイミングになりそ うだ! 誰もがそう思った瞬間、そう、ホームベースの約3m手前、ホームベースからまだまだ遠く離れた場所で、ヘッドスライディング? いや、こけ た。。。 思いっきりこけた! 1点差にも近寄る貴重な得点が、井上くんの貴重な第1号ホームランが、ここで消えてしまった。。。 残念! ただ、とても 良いバッティングでした。 投げる方では、久しぶりにoitaが登板しましたが、7回で6失点という状態で、結局4:6で敗戦となりました。。。 バッティングは室井くん、進藤くん、伊藤くんの2本のヒットの他、3塁打になってしまいましたが井上くんのタイムリーも良かったです! 守備でも、サード 進藤くん、ショート井上くん、セカンド望月さんは無難にこなしてました。良かったです。そして、レフト室井くん、センター渡部くんは外野に何度も飛んだ打 球を好捕したり、また左中間真っ二つの打球を追ってたくさん走ってもらったり、大変でした。黒田さんも打てませんでしたが、ファールボールを何度も取りに 走ってくれたり、ありがとう。 特に、望月さん、黒田さんにはヒットを打ってもらいたかったです。 と、こんな感じの楽しい試合でした。次は勝ちましょう! 最後に、なおちゃん、児島さん、飲み物の準備、スコアブックの整理をいつもありがとう。おかげで楽しく野球ができました。 またよろしくお願いします。 |
★2014年の試合日記★
月日 | 結果/ |
2014年9月27日 | 9時〜 平野白鷺運動場 vsオリエンタル 1:5で敗戦 試合開始10分前になってもVora-razeのoita、古川さん、修の3人のみ。ただ、徐々に集まるVora-razeメンバーに比べて、オリエンタ ルさんが来ない。。。 結局人数が全く足らずにグランドには2人のみ到着。一緒に練習でもしようかというときに、オリエンタルさんの提案でレフトで野球の 練習をやってる高校生3人に声をかけてゲット! その後、オリエンタルさんさらに1人到着で、結局6人まで集まり、10時前に無事試合開始。 我がVora-razeは久々に柏本君が参加! 2,3年野球をやってなかったらしいが、過去の貯金だけでもチームナンバー1! の実力で、打って、投げて活躍いただきました。 で、試合は、相手さんに入った助っ人高校生が野球部上がりの3年生とのこと、上手い! 2人は投手とショートやってましたが、上手かった。。。 Vora-raze先発は山口君。この高校生たちに打たれてさっそく先取点を取られましたが、その裏、2死から藤原君がきれいなセンター前ヒット! その打球がセンターの前で大きく跳ねて広いグランドを転々と。結局、藤原君がホームまで帰ってきてホームランで同点に。 2回から柏本がマウンドへ。ケガして右手が不自由な中、以前のような球威はないもののさすがのピッチング。ただ、4回に突然連打を浴び、四球も出し4失点。。。 結局、その4失点が響いて1:5で敗戦となりました。 今日は、山口君が相変わらずのナイスピッチングでした。あと、ランニングホームランでしたが、藤原君がナイスバッティングでした! 10月は試合ができないようです。もしかしたら11月の第一週にできるかどうかですが。。。 またよろしくお願いします。 それに柏本、遠いところからお疲れ様でした。久しぶりに会えてよかったです。奈々ちゃんも来てくれてありがとう! 子供も大きくなってたし、下の子供も可愛かったし。。。 また来てくださいね! 待ってます。 |
2014年6月28日 | 11時〜 鯰江運動場 vsパシフィック 13:4で勝利! 今日は8人。。。 相手さんにご迷惑をおかけして申し訳ありません。 さらに前日までの雨で、グランドは、レフト、セカンドの守備位置がどっぷり水たまり。。。 そんな中、パシフィックさんとの試合。Vora-razeは後攻。 初回、先発近藤さんがいきなりレフトオーバーフェンス直撃の二塁打を打たれたものの、その後をセカンド岸本君のナイスプレーもありピンチを防ぎ、そのあとは近藤さんが2三振を奪い無事無失点でピンチを切り抜けました。 するとその直後、2つの四球から進藤君、近藤さん、古川さん、oitaのヒットが続きいきなり大量5得点! 2回は相手チームのエラーもあり2得点、3回またもや進藤君の二塁打から、古川さんの二塁打、そして岸本君のヒットもあり4点で、3回までに大量11得点! さらに、5回には山口君が鯰江運動場はたぶん70m近くそして5mぐらいの高さのあるレフトフェンスを越えるホームランなどでさらに追加点! 山口君、お見事! 投げる方は、その後、近藤さんは、2回、3回にそれぞれ1失点するが、コントロールが良く4回を3失点1四球で無事降板。5回から引き継いだ山口君が3回を1失点で抑え、結局13:4と2試合連続の大勝となりました! 今日は、ナイスピッチングの近藤さん、リリーフも良かったがそれより柵越え一発ホームランの山口君がヒーローやな! またお願いします。 ※部費、一人分足らなかった。。。 |
2014年5月17日 | 9時〜 波除運動場 vs八千代エンジニアリングさん 14:4で逆転勝利! 今日は久々、昨年11月以来の試合。そして、セントラルの新入社員4名、近藤さんの息子しゅんくんも参加、合計12名で試合をすることができました。 投手はボラレーズエースの近藤さん。今日は序盤からコントロールが良かったですね。初回2死から連打され1失点しましたが、そのあとは、ほぼ完ぺきなピッチングで4回を1失点! 打 つ方では、2回相手投手の四球やエラーでもらったチャンスで、近藤さんのデッドボールでまず同点。続く古川さんがレフトへタイムリーヒットで勝ち越し。そ の後、追田、しゅんくんの連続押し出し四球などで一挙5点! 5回には四球やエラーの後、三牧君の3点タイムリー二塁打やおさむのライトへの三塁打など で、この回も6点を追加。その後、さらに3点を加え 14点も奪いました。 投げては、5回に投げた新入社員進藤君が1死も取れずに降板したものの、そのあと登板した山口君が抜群のコントロールで火消しに成功。その後、最終回まで投げて、結局4失点。投手陣ががんばり、たくさん点を取り、久しぶりの大勝でした! 新入社員の山口君、岸本君、進藤君、原口君。また来てください。 それから、なおちゃん、児島さん、飲み物の準備、スコアブックの整理ありがとうございました。いつも助かってます。またお願いします。 今日はお疲れ様でした。 |
★Vora-raze(旧セントラルC野球部)の写真
記念撮影しました1(2002/4/20) 記念撮影しました2(200/10/04)
記念撮影しました3(2002/10/19) 記念撮影しました4(2003/10/11)
記念撮影しました5(2005/06/04) 記念撮影しました6(2005/06/25)
特集 祝 ベスト4! 建コン野球大会を振り返って(2002.10.05)
特集part2 祝 4位! 建コン野球大会をさらに振り返って(2002.10.19)
★つっぱり情報
つっぱり情報「つっぱりは出来ていた!(若干改)」
つっぱりんく つっぱりんくの解説
★2013年の試合日記★
★2012年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年11月3日![]() |
15時〜 大日野球場1面 vs三井共同さん 2:3で敗戦! 今日は、堀口君の引退試合。チームだけではメンバーが揃わず、中央復建さんから江口さんと熊代さんにご協力いただいての試合になりました。 肩が痛いようだけど、最後だということで頑張ってくれた堀口君だったのですが・・・。 試合は4回裏、2死1,2塁でおさむがセンターオーバーの2点タイムリー二塁打で先制! 堀口君は今までと同様にがんばり5回まで無失点に抑えていました が、6回に投手ゴロをファーストに暴投したのをきっかけに1失点。そして、最終回7回表にヒットを3本打たれて逆転されてしまった。 最終回、逆転したいVora-razeでしたが、ムラのヒット、さらに江口さんの内野安打で作った2死2,3塁と1打サヨナラ勝ちの大チャンスに、中西くん! 最高の場面に放った中西くんの打球は痛烈な当たりだったのですが、ショートライナー! 本当に惜しかった。中西くんも最高のバッティングをしたのですが、ツキがなかった。。。 ただ、最後までええ試合ができ、堀口君の引退試合が最後まで緊張感のある試合になりました。楽しかったです。 今のところ12/15(土)に忘年会+Vora-razeでの堀口君送別会になりますが、全員集合です! よろしくお願いします。 ナイスゲームでした! そして、堀口君の通算成績がこんな感じ。
バッティングはさすがやな。.378の打率はすごい! ピッチャーでは、肩が痛くて軽く投げたりしてたので、あまり成績は良くないけど、本気で投げるときの真っ直ぐとスライダーはええ球やったな。 投打の軸がいなくなるのは寂しいな。 でも、せっかく続いてるVora-razeなので、みんな少しずつでもいいから参加して、続けよう。堀口君が大阪に遊びに来るようなことがあれば、参加できるような形は残しておきたいな。。。 堀口君、お疲れ様でした! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年10月13日 | 13時〜 佐太西野球場1面 vsパシフィックさん 8:4で今シーズン初勝利! 10/13というoitaにとっては嫁さんの誕生日で、また結婚記念日に野球をやるという荒業。この日はたくさんのメンバーが集まり、マネージャー陣を加えると14人の大豊作。さらに、近藤さん、修のJrたちも参加して、楽しくできました。 試合は、2回にパシフィックさんのエラーで1点奪うも、3回表に3点取られて逆転されますが、3回裏にノーヒットで3点を奪い大逆転。4回裏には、村井さ んの内野安打、ムラと古川さんのヒットで作った無死満塁の大チャンスから、修の2点ツーベース、さらに藤井君の2点ツーベースでこの回4点を取りました。 今日は堀口君が一人で完投し、6回で4失点だったものの、コントロールも球威も十分で9奪三振と貫禄のピッチング! 結局、8:4で勝利し、今シーズン初めての勝利でした。今日は、とても良い試合でした。投手ががんばり、攻撃では11本ものヒットも出て、気持ちの良い勝利でした! また頑張りましょう! 11月にあと1試合したい気持ちですが、どうなることやら。。 今日のヒット 中西君ん2本、三牧君、小林泰君、村井さん、ムラ、古川さん、修(二塁打、2打点)、藤井君(二塁打、2打点)でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年6月24日 | 13時〜佐太西野球場2面 vs三井共同さんさん 2:5で敗戦。。。 今日は練習試合。相手は、試合をやるといつも接戦になり、個人的にはいつも非常に楽しい三井共同さん。 初回裏に初参加村井さんのヒット、小島君のヒットでチャンスを作った後、三牧君のピッチャーゴロのファーストへの送球の間に村井さんが好走塁でホームインで先取点! 久しぶりに足を使った得点だったような。。。 続く3回にはムラがヒットで出た後、oitaのレフトへのライナーをレフトが取れず、本来であればエンタイトルツーベーのところ、最近ランニングも続け体が軽いムラが一気にホームインで2点目。 投げる近藤さんの調子も良く、今日は勝てるかなとずうずうしいことを思っていると、4回表に二塁打からバッテリーエラーで1点取られ、5回には4連打とバッテリーエラーも絡み3失点で逆転される。 5回裏には、相手エラーや難波君のヒットから満塁のチャンスもありましたが、3番小島君、4番三牧君が凡退し、チャンスを活かすことができませんでした。 7回にもタイムリーを打たれ追加点を奪われ、結局2:5と惜しい試合を落とし、今年初勝利はお預けとなりました。 今日は、近藤さんのピッチングは良かったし(特に、キャッチャーがoitaからムラに代わってからはさらに良かった。。。)、相変わらず三牧君のサード、 堀口君のショート、そして新加入村井さんのセンター、そして危なっかしい場面も多くありながらも無難に数多くのフライやゴロを捌いた藤井君等々のバックの 活躍もありええ試合でした。 暑かったですが、また頑張りましょう! 忘年会までには1つぐらい勝ちましょう! 今日のヒット 村井さん、難波君、小島君2本、堀口君2本、ムラ2本、oita1本でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年5月19日 | 11時〜平野白鷺運動場1面 vs富士開発コンサルタント(旧Snipers)さん 6:9で敗戦。。。 今日も残念でした。今年に入って2連敗です。 が、1番ムラが4安打、2番辻本さんが3安打、3番小島君が3安打と大活躍。1,2,3番がこれだけ打てば、本当は勝たないとあかんのですが、エラーもあったり、それに富士開発コンサルタントのバッティングが良かったね。 まあ負けましたが、ヒットも結構でたし、楽しかった。また頑張りましょう! で、三牧くんはどこに行ったのか? 今日のヒット ムラ3安打、辻本さん3安打、小島くん3安打、中西くん、近藤さん2安打でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年4月21日 | 11時〜左専道運動場 vs日本工営さん 0:9で大敗。 あまり書くことがないぐらいに完敗。日本工営の投手横山さんからたったの2安打。子供さんたちをはじめ走られまくり、打たれまくりで完敗でした。 我がVora-razeの良かったことといえば。。。 古川さん、おさむのヒット、あと相変わらず、堀口君と近藤さんはピッチャー頑張ってくれましたが。。。 あと、新人の小島君、難波君、これからもよろしくお願いします。 次は頑張りましょう! 今日のヒット。 古川さん、おさむ(せっかくの二塁打も三塁でアウト。。。) |
★2011年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2011年11月12日![]() |
建コン協大会1回戦 万博スポーツ広場 vs 日建技術コンサルさん 10:7で勝利 勝ったようですね。全員で10安打、好調だ。近藤さん完投勝利、今年は完璧だ! 勝てて良かった。 中西くん怪我したそうですね。早く治して、また野球やりましょう! お疲れ様でした。二回戦は出場微妙と聞きましたが、もし出場するようなら頑張ってください! 決勝で会いましょう! 堀口君がまたヒットを打って、打率がびっくりするぐらいに上がりました。首位打者濃厚です。 今日のヒット 堀口君、小林泰君、福本君、近藤さんがそれぞれ2本、三牧君、修がそれぞれ1本でした。 |
2011年10月8日 | 11時〜 磯路中央運動場 vs三井共同(MCC)さん 5:4で勝利。 いい試合でした。守備でのエラーも少なく、最近安定している投手近藤さんのナイスピッチングもあり、また得点も効率よく取り、接戦でしたがナイスゲームでした。 試合は、2回表まで3点取られ劣勢ムードでしたが、2回裏に、堀口君、福本君のヒット、近藤さんへのデッドボールからチャンスを作り、1点取ったあと、兄貴辻本さんのセンターへの2点同点タイムリーで追いつき、Vora-razeの流れに。 3回裏には2回と同じく堀口君、福本君のヒットでチャンスを作りエラーの間に追加点。4回には堀口君の本日3本目のタイムリーでさらに追加点。 6回表に古川さんのミスもあって1点差にされるも、最後はVora-razeの逃げ切り勝ち。 投げた近藤さんは今日も良かった! 四球も2つだけで、守備もサード三牧君、ショート堀口君、セカンド辻本さん、それらからの送球をすべて捌くファースト 福本君と内野は完璧で、近藤さんを助けることもでき、失点4、自責点3のナイスピッチングで、今シーズン3勝目! 今日のヒーローは、ナイスピッチング近藤さんと、4安打堀口君、3安打福本君、同点タイムリーの辻本さんでしょうか。とにかくええ試合でした。 あと、スコアを付けてくれた児島さんありがとうございました。おかげで帰ってすぐにスコア整理できました。 それから、飲み物を用意して、そして重いのにグランドまで持ってきてくれたなおちゃんありがとうございました。誰も倒れず試合ができました。お腹もいっぱいになりました! 今日のヒット 堀口君4本、福本君3本、oita2本、中西君、三牧君、辻本さん1本でした。 |
2011年9月19日 |
13時〜 久宝寺緑地軟式野球場 vs広島セントラル 1:2で敗戦。2試合目は4:0。 楽しかったよ。広島セントラルとの試合。広島の皆さん、遠いところからお疲れ様でした。おかげでとても楽しい試合ができました。 試合は、二神さんの一人舞台でしたね。二神さんにあれだけ一生懸命に投げられたら、Vora-razeではなかなか打てんな。それに、最終回には二神さんに走られまくったけど、あれも二神さんが一生懸命走ったからやな。 まあ、エラーもあったし、打てんかったけど、最後までええ試合やったな。ええ試合やったのは、堀口君、近藤さんの二人ががんばって投げたからやね。負けたけど、二人がヒーローやな。それから、広島で出て堀口君からヒットを打った辻本さんやな。 2試合目はおまけでさせてもらったけど、そんなにヒットは出なかったけど、勝たせてもらってよかったわ。最後まで全力投球できなくて残念やったけど、楽しく投げさせてもらいました。 次は、いつになるか分からんけど、来年? かな。広島遠征で今日の雪辱を! |
2011年8月27日 | 9時〜 西中島グランド vsパシフィック 13:2で快勝! 今年3試合目。無事9人揃い、朝早い試合でしたが開始できました。 今日は近藤さんのピッチングに尽きますな。ほとんどの場面でストライクが先行し、終わってみれば被安打2、自責点0の完璧なピッチング。oitaのエラーで2点取られてしまい申し訳ありませんでした。あれが無ければ完封でした。ほんとにゴメン。 打つ方でも、たくさんのヒットが出て13安打の猛攻! 6回まで毎回得点で、特に3安打の堀口君、2安打3打点の4番藤井君が目立ってたかな? 次は、9/19(月・祝)セントラル広島チームとの対戦! この調子で広島に勝ちましょう! 今日のヒット 古川さん1本、中西君2本(二塁打1本)、堀口君3本、藤井君2本(二塁打1本)、福本君1本、修1本、近藤さん1本、oita2本(二塁打1本) 以上! ナイスゲームでした! |
2011年7月23日 | 11時〜 大日グランド vs Snipers 3:11で大敗。。。 今年2試合目。対戦相手は、約2年ぶりのSnipersさん。 いくぶんマシでしたが、夏真っ盛りの暑い中での試合となりました。 先発堀口君の調子が悪く、4回までに8失点。その後を受けた近藤さんも調子が上がらず3失点、合計11失点で大敗となりました。 試合の流れの中でよかったのは、Vora-razeの1点目、4番小林泰くんの初回のライト前ヒット。その後、2回裏、2死から修の二塁打と盗塁で作った チャンスをoitaが何とかヒットで1点差に。。。 ここまでかな。あとは、若い相手投手の速いまっすぐと切れのある変化球に合計10三振という結果でし た。今日の三振担当は、三牧くんといまりほがそれぞれ6三振。おつかれでした。 あと、守備では三塁で安定した守備三牧くんとファーストで難しい送球を次々捌く中西くん。他のメンバーもなかなかで、ノーエラーだったかと。 最後になりましたが、暑い中だったのに、なおちゃん、スコア整理と応援ありがとう! 助かりました。日焼けには気をつけてね。 今日は負けたのでこんなところで。 今日のヒット 中西くん2本(二塁打1本)、堀口君1本、小林泰君1本、近藤さん1本、古川さん1本(二塁打)、修1本(二塁打)、oita1本 あと追伸。1997年からずっとつけてきた成績ですが、総合成績で古川さんが打率トップに躍り出ました。知らない人ばかりですが、クニの打率を追い越しちゃいました。 |
2011年5月14日 | 13時〜 佐太西グランド vs八千代さん 13:6で大勝! 昨年、建コン協で試合をやってから約半年ぶりの試合。メンバーは8人で、中央復建さんより大田さんに助っ人いただいて八千代さんとの試合。 先攻Vora-razeは初回、助っ人大田さん、新戦力中西君の内野安打のあと、エラーの後、近藤さんがレフトへの2打点の三塁打。その後、古川さん、辻本さんの連続二塁打、さらにoitaのヒットも続き、初回6点とVora-razeらしくな攻撃。 その後も、この日4安打と大活躍の古川さん、あとホームランが出ればサイクルヒットとなった近藤さん、4番起用の小林泰君の二塁打含む2安打等々たくさんのヒットが出て、13得点。 投げては、先発近藤さんが、風も味方にした大きく曲がるカーブを活用し、5回を自責点1の好投で今季初勝利! リリーフした堀口君も緩急を上手く使い自責点0。二人合わせて6失点で八千代さんを抑え、今年初戦を初勝利で飾ることができました! ナイスゲーム。 今日のヒット 助っ人中央復建大田さん2本、中西君1本、堀口君1本(一つ前の助っ人できれいなヒット2本あり)、小林君2本、近藤さん3本、古川さん4本、辻本さん2本、oita2本で、合計17安打! 今日のヒーローは、投打に大活躍近藤さんと、大量4安打の古川さん、4番の起用に応え2安打の小林君かな? また頑張りましょう! ★試合前の助っ人に参加した古川さん、今堀君、堀口君、中西君はお疲れ様でした。oitaは無事3試合目も最後までやり遂げることができました。。。 ★部費集めるの、また忘れた。。。 |
★2010年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2010年12月11日 | 17時より梅田で焼肉忘年会。 今年の最多勝利投手近藤さん、新人王三牧君がいない中、13人の参加での忘年会。楽しかったです。 今日のヒーローは、やっぱり面接試験で面接官と弁護士の話をしてきた古川さんですね。 ということで、また来年! また頑張りましょう! |
2010年11月13日 | 1回戦 万博スポーツ広場 綜合技術コンサルさん 11:6で今シーズン初勝利! 2回戦 万博スポーツ広場 浪速技研コンサルさん 0:11で敗戦 みんなお疲れ様でした。Vora-razeの試合でありながら、唯一仲間に入ることができない大会。どちらも試合を見ることが出来ませんでしたが、1回戦 は近藤さんの力投で今シーズン初勝利! ナイスゲーム! みんなヒット打ったみたいやし、それに四球が多かったから相手投手が崩れたのかな? とにかく良 かった。 続く2回戦は相手チームが強かったね。うちも準決勝で負けて、浪速技研コンサルさんは準優勝しましたよ! あの左投手は相当なレベルやぞ、あれは打てんわ。ただ、僕はセンターオーバーの二塁打打ったけどね(ただ、1打席目のチャンスで三振した。。。) まあ、とにかく今年初勝利できたことが良かった! 少し忘年会も盛り上がるかな? 藤井くんから成績もらったので、入れておきました。投手は細かい成績は入れてませんし、自責点も失点の半分だけ入れる形でまとめておきました。 どうもお疲れ様でした。 |
2010年10月23日 | 13:00〜15:00 佐太西野球場第2面 日本工営さん 1:10で完敗 今年3戦目。人数はムラの久々の参加も8人と足らず。日本工営さんに1名を借りて試合開始。 先発は堀口君も肩が痛く本調子にはほど遠い感じ。初回に1失点、2回にも1失点、3回には集中打を浴び4失点で降板。その後は近藤さんが登板も、火を消すことはできず、4回に3失点、6回に1失点で、両投手合わせて10失点。。。 打つほうも、おまけの内野安打を稼ぐもチャンスで一本出ず、最終回に相手投手の暴投で運良く1点をいただき、完封負けを逃れる状態。今年の3試合すべてで完敗です。 今日はあまり良いところはなかったな。またがんばろ! 今日のヒット(当然、おまけあり) 近藤さん2本(シングル、三塁打)、小林泰、ムラ(二塁打)、古川、いまりほ またもや部費収集忘れた。。。 新しいリーグ戦のお金が必要なので、今度よろしく! |
![]() 10/10/23の写真 ※しまった。。。 みずかちゃん、うたちゃん、堀口君の奥さんに入ってもらうの忘れた。。。 気遣いなくてすまん。。。 またきて下さい! 写真撮りましょう! (ちなみに盾は日本工営さんからの借り物) |
|
2010年6月12日 | 9:00〜11:00 平野白鷺運動場2面 三井共同(MCC)さん 7:12で完敗。 今年2戦目。新人三牧君も引き続き参加。さらに児島さんも来ていただき、メンバー9人となおちゃん、児島さん合わせて11人で試合。 対戦相手はいつも接戦し、Vora-raze的には最大のライバル三井共同さん。 先発は近藤さん。初回ヒット2本打たれ2失点。次の回も四球から犠牲フライで1失点。そして、3回はランナー出るもダブルプレーでしのぎ、そしてその後 サードゴロ。三牧君が無難に捌いてええ送球をファースト畔上君へ。。。 するとそれまで難しい球を再三捌いていた畔上君が落球しセーフに。。。 それに落 胆した近藤さんが、その後メッタ打ちもされ、四球も出し、堀口君のエラーもあり大量7失点。結局3回で10失点となりました。みんな、近藤さんが一生懸命 投げてるのに、ちゃんと守らないと! 反省! 打つ方では、3回まで完全に抑えられてたのですが、4回からきれいなヒットもあったけど、みんなが測ったように内野と外野の間にフライを落とす、相手投手 は苦笑い、Vora-razeは大笑いのポテンヒットが続き、4,5回で7得点。結局負けましたが、一時、追いつく勢いだったので面白い試合でした。 特に5回の攻撃では、古川さんがレフトへきれいなヒットのあと、oita、三牧君、畔上君、小林泰君、おさむ(二塁打)、そしてまたもや古川さんのヒット (この回2本目)とスコアラーなおちゃん、児島さんからの大サービスのヒットがつながり、一挙6点の見事な攻撃でした。 まあ楽しい試合でした。今年初勝利に向けてまた頑張りましょう! 今日のヒット(サービスありあり) 三牧、堀口(シングル・二塁打)、畔上、小林泰、小林修(二塁打2本)、近藤、古川2本、oita2本 ★なおちゃん、児島さん暑い中お疲れ様でした。またよろしく! ※部費集めるの忘れてた。。。 次の月から集めます! |
2010年4月29日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs中央復建さん 1:10で完敗。 今年初戦。新人三牧君も入り、総勢12人で強豪中央復建さんと対戦。 先発堀口君は、初回3,4番に強烈なヒットを打たれ1失点。2回には、ヒット3本打たれ4失点。その後、oitaが救援するも4回にヒットを浴びまくり4失点で、またもや堀口君へバトンタッチ。。。 結局、堀口君、oitaで合計10失点。 打つほうでは、3回に近藤さんのセンター前ヒット、いまりほががんばって相手のエラーを誘うセカンドゴロで出塁。そこで、oitaが右中間にタイムリーを打ち今シーズン初得点! ただその後はつながらず、コントロール抜群の2人の投手に抑えられました。 残念ですが、また頑張りましょう! 今日のヒット 近藤、oita、畔上、森せーたろー、小林修 |
★2009年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2009年10月31日 | 9:00〜11:00 今津運動場B面 vsMCCさん 面白い試合でしたね。堀口君は途中からええ球投げてて、いつもの堀口君のピッチングでしたよ。バッティングはヒットもそこそこ出てましたが、修のレフトオーバーの修らしいバッティングは良かったね。オリエンタル森本さんにも助けられて、ええ試合でした。 最後の藤井君のサヨナラの大チャンスでしたが。。。 あそこで打てば今年のMVPは間違いなかったのですが。。。 とにかく面白い試合でした。 古川さんからのご要望で12月一応調整しますね。もしできたら試合をやりますが、出来なかったら今日の試合で終了です。 成績表を見てください! 今日のヒットはオリエンタル森本さん、福本君、堀口君、修、藤井君、追田でした。 |
2009年8月28日 | 11:00〜13:00 波除運動場 vs八千代さん 2:13で敗戦。。。 久しぶりの試合。先発近藤さんはなかなかのピッチングだったのですが、エラーで負けちゃいましたね。特に、初回2死でのファーストF君のエラー、そして、4回の投手近藤さん自らのエラー。。。 あれが無ければ、もっといい試合でしたね。残念。 打つ方では、堀口君が2本の二塁打含めて3打数3安打。完璧です。そして、3打数2安打の修。この二人の前にランナーを出せなかったことも今日の敗因です。 あとヒットを打ったのあまり当たりが良かったわけではなかったですが、古川さんの1本。。。 まあヒット6本では勝てませんな。 今日は、初参加菊川さんに1番セカンドという非常に忙しい大役をお願いしたのですが、無難にこなしてくれました、いまりほも1つ落としましたが1つはきちんとフライも取ったしね。 今日は、近藤さんのピッチング、堀口君、修の3人やな、ヒーローは。 次は10月かな? その前に建コンの大会も頑張って、そしてまた秋、がんばりましょう! 相変わらず、Vora-razeで野球やるのは楽しかったので、oitaも満足な1日でした。またお願いします。 |
2009年6月20日 | 9:00〜11:00 今津運動場 vsMCC(三井共同)さん 7:5で今年初勝利! 三 井共同さんの試合,初回から4点を奪い順調なすべりだし,その後3点を加え7対5で勝利.ピッチャーは堀口でいつもながらよいピッチング.F川がキャッ チャーで返球が悪いためかなり疲れたと思うが,一言も文句を言わなかった.あいつ好き.それに引き換え新入部員の品川は古kが全然打てないのを尻目にまた も余裕の二安打.あいつ嫌い.守備でよかったのは川副さん.サードゴロを6つ難なくさばく.FKは前試合でサードを経験したため改めてすごさを実感.もう ひとりよかったのは福ちゃん.川副さん唯一の悪送球を体を伸ばして見事に逆シングルでキャッチ.感動した.この感動をサッカーに例えて伝えるなら,藤井 out→福本inな感じ.バッティングで特によかったのは修ちゃん.第一打席のセンター前ヒットもかなり美しかったが,三打席目のレフトオーバーがジェラ シー.忘れてならないのが新マネ.写真をいっぱい取ってくれてた.感謝.会社に行くと初代マネとBは徹夜で仕事中.お疲れさまです・・・. というわけで今日のヒーローは何気にセカンドゴロを一つ処理した今堀です. (古川記者) oita感想 やっぱり、川副さんが一人入るとチームがしまりますな。あの堅実な守備がVora-razeになかったことですから、川副さん一人でチーム力相当アップし たようですね。で、守備のリズムがいいと、バッティングもいいようで、今日は、品川君、福本君にヒットも出て、修にも強烈なヒットが出たようですし、ナイ スゲームのようでしたね。お仕事大変だと思いますが、たまには息抜きに野球やりに来てください。僕は、セントラルの面々と会えるこの野球が非常に大好きで す。よろしくお願いします。 それから、瀬戸さん、暑い中応援に来てくれてありがとうございました! 日焼けには気をつけて、また来てくださいね! |
2009年5月9日 | 11:00〜13:00 波除運動場 vs日本工営さん 1:2負け 今年初戦でしたが、久しぶりのスポーツ、お疲れ様でした。 日本工営さんのメンバー不足で、みんな倍以上に動きましたが、それが敗戦の原因としておきましょう。。。 というか、本当は。。。 試合は、先発近藤さんの安定したピッチングで始まり3回までは0:0の投手戦。4回裏に、1死2,3塁のチャンスにアニキ辻本さんがセンターフライ。近藤さんの走塁にも助けられ、犠牲フライに。辻本さんは非常にご満足なご様子。 その後、oitaがマウンドに上がったところで、試合の流れが徐々に日本工営さんに傾き、6回表に、ヒットを3本ほど打たれ逆転され、そのまま負けちゃいました。 6回表は、まだ1点リードしていて2死2塁のピンチにサードゴロ。サードはF川さんが取るところまでは良かったが、その後は暴投。。。 2塁ランナーが ホームイン、その後、oitaが続けて打たれてしまいました。古Kさんの守備とoitaの弱さが出ちゃいました。。。 まあ、今日の試合は、修がFKさんサードに大抜擢したのですが、その期待に応えられずに致命的なエラーを含め3エラー。ところが、相手チームへの守備の 助っ人では難しい打球を処理するような好プレーを見せ、我がVora-razeのことを嫌いのような振るまい。。。。 今日の試合で良かったのは、近藤さんのピッチング、品川君の左中間真っ二つの2塁打を含む2安打とピンチでのライナー捕球の守備、辻本さんの先制の犠牲フライぐらいでしょうか。。。 まあおまけで修の大きなファールも入れときます。 次は、もうちょっと体も動くでしょうから、頑張って勝ちましょう! 今日のヒット 品川君2本(二塁打1本)、ムラ、近藤さん |
★2008年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2008年11月29日 | 11:00〜13:00 佐太西野球場1面 vs パシフィックさん 3:2サヨナラ勝ち お疲れ様でした。今日の勝因は、4つも相手チームの打者に死球をあてつつも、ずうずうしくがんばった井上投手だと思います。今までより粘り強くなり、コントロールもよくなり、球威も出てきたような気がします。来年、更なる飛躍を。 試合は、2回表にパシフィックさんに2点を取られ、相手投手との力関係から、もう負けたな。。。 と思いましたが、Vora-razeの秘密兵器、しぼり たてからやってきたセータローのセンターオーバーのタイムリースリーベースで4回裏に1点差に追いつき、とどめは最終回。1死後、またもやセータローの今 日3本目となる内野安打で出塁、川副さん四球のあと、堀口君、川浦さんが連続してサードゴロを打ち、連続してエラーを誘い、サヨナラ勝ち! 先日の建コン大会1回戦の最終回の同点劇といい、粘り強くなりましたな。 とにかく、井上君、ナイスピッチング。 おっと、忘れてた。人数が足らずに、八千代さん、オリエンタルさんに助けてもらいました。ありがとうございました。 今日のヒット セータロー3本、堀口君、宮本さん(八千代さんより助っ人) |
2008年11月15日 | ★建コン協野球大会 人数が足らず、oitaが村本という名を名乗り、強引に参加! 14:20〜 万博1面 vs協和設計さん 1試合目はおそらく初めての対戦・協和設計さんと。試合は、堀口君の好投と相手投手の頑張りで0:0で進行。試合が動いたのは4回表、堀口君は先頭打者に レフト前ヒットを打たれ、その後3番打者にセンター右にタイムリーヒットを打たれ先制点を与え、さらにもう1点与え0:2と劣勢に。4回裏に修が四球の 後、ピッチャーの大きなフォームを盗み、二盗塁・三盗と進み、oitaがレフトにタイムリーヒットで1点差! そして最終回の裏、四球で出た井上君がすか さず二盗で同点のチャンス。そこで、3番近藤さん。ショートへの内野安打。ショートから1塁への送球がショートバウンドになりはじいてるところを、井上君 が判断良くホームまで駆け抜け、劇的な同点! その後のじゃんけんは、堀口君○、oita×、辻本さん×、有馬×と劣勢から、井上君○、近藤さん○、修○と大逆転でリーチ! 古川さんが負けたものの、 最後はとっておきいまりほ! 遅刻をしてきてなおちゃんにレフトを守らす大失態でひんしゅくの中、あいこが2度続いた最後に劇的な勝利! いまりほ、グッ ジョブ! まあなんといっても堀口君の好投と頑張って守ってくれたなおちゃんのおかげです。 この試合のヒット 古川さん、近藤さん、oita 15:40〜 万博3面 vs中央復建さん そして2試合目。セントラル現役の頃は、この大会で対戦したいといつも思いながら、セントラルを辞めて5年も経ってから当たるという皮肉な結果で、中央復建さんとの試合。投げたかったのもあったけど、流れを重視して堀口君に連投をお願いして、試合開始。 初回表、先頭打者の井上君がヒットで出塁したが、その後バッサリ打ち取られ、あまり良くない流れ。裏は、堀口君が連投のせいで少々疲れ気味から2四死球を 与えるが頑張って0点に。しかし、強豪中央復建さんがその程度で許してくれることがなく、2回裏に2失点、3階裏には代わった井上君が4失点と大敗。どち らの試合もoitaで終わってしまい、辻本さん以下の打順の人には打席数が少なくて申し訳ないと反省。。。 この試合では近藤さんが敢闘賞を受賞して、楽しく終了。 この試合のヒット 井上君、近藤さん いや、それにしても相当楽しかったです。2試合キャッチャーするのはものすごくしんどかったですが、堀口君も井上君もどちらも良かったので、楽しかったで す。個人的に1試合目にタイムリーも打ったけど、大事なところで打てずに心残りもありますが。。。 お疲れ様でした。 |
2008年10月25日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs 東洋技研さん 今日は残念でした。主力のムラ、井上君、藤井君等々が来ない状況でしたが、無事10人揃い試合が出来ました。 今日は、初参加福本君の攻守の活躍が目立ちました。打っては内野安打ばかりでしたが、全力疾走での3安打。守備では、ショートで難しい後方のフライやゴロをさばいてくれました。投手oitaも助かりました。 あと、古川さんが気にしてたトータルの打率、クニに近づいてきましたよ。あと4厘です。頑張ってください。 今日のヒット 福本君3本、有馬(二塁打)、クニ、古川さん、oita(おまけのヒット) |
2008年9月20日 | 9:00〜11:00 佐太西野球場第2面 vs オリエンタルさん 久々の試合でしたが、ええ勝ち方でした。 先発はエース井上君。5回までの試合となりましたが、失点3、自責点1の好投。今日はストライクもきちんととれたし、三振も5つもとり、ナイスピッチングでした。 試合は、1回表に堀口君のラッキーなヒットから、おさむの久々の快心の当たり! レフトオーバーの二塁打で先制。すぐに追いつかれましたが、3回表には本 日絶好調の古川さんの二塁打で勝ち越し、4回表は新生Vora-razeの救世主川副さんの幸運なセンター前ヒットで引き離しました。3:1で迎えた4回 裏に2本の二塁打で追いつかれましたが、最終回となった5回表に、古川さんのライトゴロに限りなく近いライト前ヒットから盗塁、その後oitaのレフト前 のフライが幸運にも前に落ち1点勝ち越し。最終回は、井上君がびしっと抑え、無事勝利! 今日は接戦のええ試合でした。1人足らなかったことは反省ですが。。。 次も頑張りましょう! 今日のヒット 堀口君、おさむ(二塁打)、川副さん、古川さん(二塁打含む2本)、oita |
2008年6月28日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs Snipersさん 4:3で勝利! 今日は、ええ試合でした。投手が頑張り、打線が効果的に得点を取る。ナイスゲームでした。 先発は堀口君。ええ球で4回を被安打1の好投。これだけのストレートの球威があれば、ストレートだけで十分やっていけます! ナイスピッチング。得点、エラーが絡み満塁でロングヒット打たれての3失点でしたが、自責点0。完璧です。 続いて柏本が5回から登板。こちらも、いくつかヒットを打たれましたが、きちんと要所を締めて、好救援。記録には残りませんが、セーブポイント。 打線では、3点をリードされた4回表、1点を取った後、1死でランナーを2人置いて古川さんが左中間にロングヒット。相手チームのエラーもあり、自分自身 でホームインで大逆転。あれはええバッティングでしたし、ええところでのバッティングで良かったです。今日のヒーローは、堀口・柏本両投手と古川さんで す。 次は9月以降になりますが、またよろしくお願いします。 今日のヒット 三塁打 古川さん 二塁打 oita、ムラ 堀口君3本、畔上君1本、柏本2本、川浦さん1本、藤井君1本 |
2008年5月17日 | 9:00〜11:00 今津運動場A面 vs 三井共同さん 7:8で惜敗 試合は序盤に先行されるも、4回には4点差を逆転する攻撃もあり、面白そうな試合のよう。結局、7:8で負け、今年初めの敗戦。次は頑張りましょう! この日のヒット 二塁打 近藤さん ヒット 堀口君、新加入久木野さん、近藤さん、久々登場そうちゃん2本、井上君、いまりほ |
2008年4月26日 | 9:00〜11:00 平野白鷺運動場2面 vs 近畿技術さん 8:4で快勝! エース井上君、ムラ、古川さんという主力のいない中、なんとか9人集まりプレーボール! 先発は最近投げてなかったというが僕らの中では実力が抜きんでて る柏本。今日は奈々さんも息子も来てて負けれないところ。初回からびゅんびゅん飛ばしてナイスピッチングでした。 試合は、1回裏、堀口君が初打席を俊足で稼いだ内野安打で出塁し、流れはVora-raze。その後、四球や相手エラーもあり5点取って、ええ流れ。2回は藤井君のラッキーなセンター前ヒットと柏本のレフトオーバーの2塁打で追加点。 投げる方では、柏本が約束の3回を完璧なピッチングで抑え、4回からは予定通り近藤さんがマウンドへ。コントロールが良かったが、新人堀口君が近藤さんに やさしくエラー2つをプレゼントし、2失点。結局、このイニングでマウンドを降りましたが、安心して受けることができました。次もお願いします。 結局、その後、無理を言ってまた柏本に投げてもらい、貫禄の無失点12奪三振! ナイスピッチングで、8:4で勝利! お疲れ様でした。 今日のヒット 二塁打 柏本 ヒット 堀口君、川浦さん、藤井君、近藤さん、oita 今年まだ打ってない人は、次の試合がんばりましょう! |
★2007年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2007年12月1日 | 9:00〜11:00 今津運動場B面 vs 中央復建さん 0:8で大敗! 相手の投手がええと打てませんな。たったの3安打でチャンスらしいチャンスもなく。。。 エース井上君も調子が良くなく。。。 序盤は、ピンチになりながらも抑えてましたが、3回裏にムラのタイムリーエラーで点を取られちゃいました。。。 まあ、野球にはエラーはつきものなので、 打てなかった打線に問題あり! 来年に向けて・・・まあ練習もせんやろうけど、もうちょっとマシな試合ができるようにがんばりましょう! 新加入の藤井君のグラブは、大きなミスもなく、フライも取ってたし合格。井上君のグラブは、2,3個落としてたな。でも、サードライナーを落としたやつは、ラッキーやったな。 今日は、古川さんの守備が一番目立ってたな。ナイスセンター! またがんばりましょ! 今日のヒット ムラ、井上君、有馬。 でも、おさむのレフトフライが一番ええ当たりやったな。 |
2007年11月17日 | 9:00〜11:00 今津運動場B面 vs パシフィックさん 8:2の勝利! 強豪パシフィックさんに勝つことができました! ええ試合でした。 先発は、エース井上君。先頭打者に四球を出し、またもや病気が始まったかと思いきや、突然立ち直り、初回を無失点で抑えた。その後、調子を取り戻し、相手 チームの拙攻に助けられ、5回を被安打2の2失点のナイスピッチング。この後、柏本の豪快なピッチングでパシフィックを抑え、井上君が念願の初勝利! お めでとう! 勝ってないと気づいてすぐに勝てるとは、幸運の持ち主。今日のピッチングのようにストライクが入るなら、まあまあ行けるんちゃう? また頑 張って。 打線は、手加減満開のパシフィック大栗投手から、一人を除いてみんなおんなじ答え、いや、辻本さんを除いて全員安打。 畔上君3安打の大爆発、2安打は藤井君、柏本、古川さん、川浦さん、oita、ムラ。井上君も辛うじて最後にヒットを打ち、なんと、16安打の大勝! おまけのヒットもありますが、ええ感じの試合でした。 来月は中央復建さんです。またがんばりましょう! 今日はほんとにええ試合でした。 |
2007年10月27日 | ★中止になりました 9:00〜11:00 今津運動場B面 vs 日本工営さん さて、久しぶりのフレンドリーです。野球の上手い若手がいっぱいいて、調子の良い日本工営さんとの対戦です。前にやったのは一昨年なのですが、このoitaボコボコに打たれまして、雪辱戦として、なんとしても頑張りたいと思ってます。 それに、この前、日本工営さんの助っ人して試合に入ったので、そのお礼みたいなもんもあるんだろうと、勝手に想像してます。 ということで、がんばりましょう! |
2007年10月6日 | 15:00〜17:00 海老江地区野球場4面 vs 三井共同建設コンサルタントさん 8:10で負けました。。。 久しぶりの練習試合でしたが、打線がなかなかの好調でした。 その中で、藤井君が打ちました! レフトオーバーの柵越え。グランドが少し狭いですが、今津とかでもフェンスに直接当たってるかな? とにかくナイスバッ ティング。その後のバッティングフォームを見ると、まさかあそこまで飛ぶとは? というようなスイングでしたが、さすが3番に抜擢されただけあります。え えバッティング! その他では、井上君が3安打(覚えて無いけど、ほんまか?)、新加入の近藤さんの2安打が光ります! さらに、屋嘉君、古川さん、oitaにもヒットが出ました。 が、結果的には負けました。井上君、ええピッチングしてましたが、少しエラーが出ちゃいましたね。残念でした。 だんだんと、僕の居場所が。。。さみしい。次は、日本工営さんとです。今回より強いので頑張って勝ちましょう! 今日のヒット! 屋嘉君、井上君(3本)、藤井君(2本、柵越え1本あり!)、近藤さん(2本、二塁打1本あり)、古川さん(二塁打)、oita |
2007年9月22日 | 14:20〜15:30 万博スポーツ広場 vs パスコさん 練習をやって出かけた建コン協の大会ですが、残念ながら、初戦で負けちゃったようです。相手投手が良かったんですかね? セントラルはヒット2本で、それ もどちらも2死からという、完全な負けパターンのようです。勝てるときは、四球でランナーたまったところでヒットが出たりするんですがね。 投手井上君は頑張ったようですが、四死球がちょっと多すぎましたね。ヒットは仕方ないので、次は四球を減らすように頑張ってください。 来年は、初戦突破目指して頑張りましょう! 僕も今度は応援に行きたいです。寂しいので。。。 今日のヒット! 畔上君(二塁打)、古川さん |
2007年7月28日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs 東洋技研カネコボスさん ええ試合でした。7/28(土)は久しぶりの野球。暑かったですが、10人集まって、東洋技研さんとの試合となりました。僕が都合で遅れる中、先発井上君が初回に3点取られるも試合を作って、また打線も初回から毎回のように点をとり、ええ試合となってました。 試合は一時、3:5と引き離されましたが、逆転して、無事勝利を収めることが出来ました。 ええとこを言いまくると、初回の藤井君のタイムリーツーベース(見てませんが・・・)、2回のムラのタイムリー、3回のクニのタイムリー、そして、同点に 追いついた5回のまたもやクニのタイムリースリーベース。そして、6回には勝ち越しのムラのタイムリー。ええ感じでした。やっぱりクニが帰ってきて4番に いると、チームも全然違うなあ〜と思いました。 そして、投手は、先発の井上君ですが、4点とられたようですが、しり上がりにええ感じになりまして、3回はええピッチング。最後に投げた、oitaの要求したアウトコースにきっちりとストレートで見逃しの三振を奪った、あの球最高でした! 良かったよ。 その後、oitaが登板しましたが、全力投球できず、またカーブ投げると肩が痛かったですが、半分ぐらいは捕手井上君の要求しているところに行ったと思います。まあ良かったです。 また勝てればええです。 暑いなか、お疲れ様でした! 今日のヒット! 今日はヒットいっぱい出ましたよ。 畔上君、井上君(二塁打)、藤井君(二塁打)、クニ(2本、三塁打1本)、古川さん、川浦さん1本、ムラ2本。 |
2007年5月12日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 試合は、先発井上君が頑張り、初回に2点を取られるもの踏ん張りました。5回表には、ムラのチーム初ヒットを足がかりに、畔上君のツーベースで1点をあげ ました。さらに、初参加の尾嘉君がエラーで出塁の後、投手であれだけ頑張ってくれた井上君が打者でも頑張り、左中間にタイムリーヒットで同点に。今日の Vora-raze、唯一盛り上がったところでありました。 試合は、結局6回裏に辻本さん、いまりほの連携したトンネルなどもあり2点を取られて、負けてしまいました。 相手チームがとても良い投手だったので残念ではありましたが、井上君の好投にもうちょっとがんばらないとあかんなぁ〜、という試合でした。 |
2007年4月21日 | 9:00〜11:00 今津運動場B面 今日の相手は、近畿技術Junkeesさんです。 試合は、初回、川浦さん、修、ムラが四球で迎えた2死満塁で、古川さんが打ったサードゴロが相手のミスで2点。さらに、辻本さんの四球の後、今度は藤井君 が打ったサードゴロが相手のミスでさらに2点。相手チームのファーストは、ここで変えられちゃいました(> <) その後、4回には山中、oita、新人畔上君の3連打、さらに、2つの四球を挟んだあとムラが2点タイムリーヒットで加点。 6回表に3点取られたものの、その裏、柏本がタイムリーを打ってダメ押し。 投げる方は、oitaが先発しましたが、肩が痛くて3回で降板。後は柏本が素人では手足もでない速い球を投げ、3点取られましたが自責点1で、今年初戦としてはなかなかのピッチングでした。最後に座ったoitaのリードが悪かったですね。また勉強してきます。 でも、強い勝ち方でした。ええ試合でした。 次も頑張りましょう! 今日ヒット打った人 畔上君、柏本、修、ムラ、山中、oita 以上! |
★2006年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2006年11月25日 | 13:00〜15:00 大日野球場2面 今日の相手は、2006年度の新しいリーグ戦の初戦で、八千代さんとの対戦でした。 試合は、初回裏にVora-razeが3点選手するも、その後1点差にされ、さらに4点を取られ、一時は3点差とされました。が、その後助っ人松村さんの三塁打などで追いつくことができました。 非常に寒かったですが、面白い試合でした。 |
2006年9月16日 | 11:00〜13:00 今津運動場B面 練習試合 今年2試合目となったoitaの親会社建設系のチームとの試合。 試合は、川副さんの大活躍で勝つことができました。あの7回2死からホームランで勝ち越すなんてことは、うちのチームで不可能です。サードの守備も堅実で、川副さんが入るだけでチームが変わります。 他のメンバーでは、柏本、ムラ、古川さん、川浦さん、oitaがヒットを打つことができました。あとは、辻本さんの3つの三振が目立ちました。 あとは、忘れてならないのはoitaのピッチングでしたね。7イニングで打者24人、被安打1、奪三振8、1四球の好投。後ろから見てた人は分かるかもし れないけど、ほんまにね、半分以上の球が構えたところに行ってまして、特に、外か内かについては、ほぼ構えた方向に行ってたんちゃうかなぁ〜。とにかく良 かった。またがんばります! |
2006年8月26日 | 13:00〜15:00 佐太西野球場第2面 Snipersさんとの試合です。 痛い負け試合となりました。大量リードで楽勝と思いきや、あんな落とし穴があったとは。。。井上君はええピッチングやったのにねぇ〜。4回までは2安打無四球の好投。しかし、5回に4点、6回に8点取られて・・・。 攻撃では11本のヒット、ちんねんを除いて全員安打。まず追田が3安打! 古川さんが2安打。後は、井上君、辻本さん、藤井君、川浦さん、にこちゃん、ゲスト川副さんがそれぞれ1安打。 まぁ暑かったので、仕方なかったことにしましょう! 次は頑張りましょう! |
2006年7月22日 | 13:00〜15:00 佐太西野球場第2面 オリエンタルさんとの試合です。 今年初勝利ぃ〜! 拍手ぅ〜! パチパチパチィ〜! 今日はたくさんのヒットが出ました。合計15安打。すごすぎるぅ〜。 そして、3安打は伊藤君、ムラ、藤井君。2安打は米田さん、追田。1安打は、井上君、柏本。あれ? 辻本さんと川浦さんはノーヒットでした・・・。 あと、多くの打点もあり、伊藤君、柏本、米田さんが4打点。ムラ、藤井君、追田が3打点でした。とにかくすばらしかったです。 そして2005年度のリーグ戦では、藤井君が打率0.538で第8位、伊藤君が0.455で第15位です。とてもええ感じで、特に藤井君は、毎試合ヒット打ってるねぇ〜。ええ感じです。 ということで、次も頑張りましょう! 暑かったし、相手の投手四球多かったからすこしだれましたが、まあこれだけ打てればOKでしょう。 |
2006年6月10日 | 9:00〜11:00 歌島運動場第2面 練習試合 久しぶりの練習試合でした。2:7で負けました・・・。 でもええ試合でした。ヒットは7本。追田、島川、米田、村本、助っ人せーたろー、藤井、川浦。特に、藤井君の2点タイムリーヒットが一番良かったです。ナイスバッティング! あと、ムラのビヨンド、好評でしたね。僕も使わせてもらいましたが、ええ感じでした。でもムラ本人は根っこに当たってたけどね。 そろそろ勝てそうですね。次の試合に期待です。 |
2006年5月27日 | 13:00〜15:00 佐太西野球場第2面 vs 日本工営 2:10で負けました! 相手は、勝ったこともある日本工営さんでしたが、今日は惨敗でした。 相手の投手良かったですねぇ。 その一方で、Vora-razeの投手、最悪でしたね。スコアブック上では13安打も打たれてました。。。10失点、自責点6という結果。こんなに打たれたこと、最近では記憶に無いぐらい打たれました。。。そろそろoitaの投手人生も終わりかも・・・。 そんな中でもVora-razeのええところを探すと、今日の2得点は井上君、藤井君のタイムリーでした。特に藤井君のタイムリーはええあたりでしたし、試合も一番盛り上がったところでした。 あとは、柏本が2安打、貴志さんが1安打。 そして、この試合の最高の見せ場は、6回表、日本工営の攻撃。1死1塁の場面で高い高いレフトフライを打たれました。するとレフトを守っていた貴志さんが 右に左に前に後ろにフラフラと動き、最後はなんとボールを顔面で捕らえるという荒業 びっくり! 中日宇野選手がおでこにぶつけた以来の珍事。 今日は、レフトにたくさん打たれて、非常に良い運動になったと思いますが、怪我には気をつけましょう! また来てくださいね。お待ちしております。 それから部費もらうの忘れた・・・。また今度。 |
★2005年の試合日記★
★2004年の試合日記★
月日 | 結果/予定等 |
2004年11月27日(土) | (注意)中止になりました!! 13:00〜15:00 佐太西野球場 vs パシフィック さて,優勝に向けて非常に大事な一戦です。特に来年の野球道具を奪う意味でも,優勝したいので,ぜひ勝たせてもらいましょう! 負けると,優勝はおろか, しぼりたて戦も残していますし,3位以内もやばいかもしれません。今年の日本シリーズはパシフィックが勝ちましたが,この試合はセントラルががんばりま しょう! 15:00〜17:00 佐太西野球場 vs Snipers 続けての試合で,ごめんなさい。パシフィックに勝とうが負けようが,この試合は落とせません。パシフィックに負けてもこの試合に勝てば優勝の可能性もあります。久しぶりのダブルですが,がんばってください。oitaも2試合連投する勢いで調整しておきます。 |
2004年10月30日(土) | 15:00〜17:00 佐太西野球場 vs Snipers 残念ながら中止になってしまいました。雨が降るなら降る,降らないなら最後まで降らない,そんな天気を望みます。試合開始40分前にやっと中止が決まるような天気。最悪です。。。 |
2004年9月25日(土) | 15:00〜17:00 佐太西野球場 vsオリエンタルコンサルタンツ おい,また勝ったぞ。今回は,内門氏の先制二塁打,新?4番岡本君(2安打1打点)の活躍もあり勝てました。 その他にヒットを打ったのは,高野氏,柏本君,米田氏,oitaだけでしたが,相手投手があれだけ良ければ,しかたないですね。 それよりも何よりも,書いていいかい? oitaは実はやってしまったみたいです,ノーヒットノーラン。 7イニング打者23人に対して,被安打0,無四球,奪三振11。 高野さんのエラーが無ければ完全試合でしたね・・・(と高野さんにプレッシャーをかけておくと!) これでセントラルは,昨年から8連勝です。 |
2004年8月27日(土) | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs八千代エンジニアリング 2:0と大接戦ながら,おかげさまで勝つことができました。今回は,初回の修の四球後の2盗塁と相手のエラーで帰ってきた走塁と,その後の4番ムラのタイ ムリーですかね。修はその後ツーベースも打ちましたしね。本当なら1打点でだめ押しだったのですが,oitaの走塁が足を引っ張りましたね,ごめんなさ い。 今回はチームで3安打でした。もう少しがんばらないとダメですね。いっぱい打ってoitaを助けてください。 あと,ついにでました内門さんのヒット! でもまだoitaは見てませんので,今度はoitaの前で打ってください。 |
2004年7月31日(土) | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs八千代エンジニアリング 残念ながら中止となりました。もう少し我慢すればできてたね。せっかく人数も揃ってたし,久しぶりにくにも来てたのにね。残念っ! |
2004年7月17日(土) | 9:00〜11:00 今津運動場B面 vs中央復建 今日は,柏本君,高野さんのおかげですよね。二人で4打点ですからね。で,よく考えてみるとレフトに内門さんで左方向は助っ人だらけでしたね。でも内門さん,早く活躍してもらわないと・・・。 今日は,この二人の他は,1塁線に技ありのヒットを打った有馬君,ファーストライナーを間一髪でさばいたそうちゃん。で,あとは2安打2打点,完投勝利のoitaやね,うん。 |
2004年6月19日(土) | 11:00〜13:00 今津運動場B面 vs近畿技術Junkees あらら。また勝っちゃいました。これで3連勝。 試合も大量11点を奪いました。今日のヒーローは勝利打点を挙げ2安打のむら,2安打のそうちゃんとこめじゅん,犠牲フライと三塁打を打ったつーじー,それと今年一番の当たりをこの時期に打ってしまったやまなか。 今日はみんながヒーローでしたね。またがんばりましょう! |
2004年6月12日(土) | 中央復建さんとの試合が中止になりました。 |
2004年5月29日(土) | 11:00〜13:00 今津運動場A面 vs東洋技研 また勝っちゃいましたね。相手のミスがあったにせよ,なかむりと有馬くんのホームランはすばらしかったね。あれで,東洋技研さんも意気消沈でしたね。相手 のエラーとかがあったけど,2死から一気に9点も取れるなんて,ひょっとして良いチームかもね。またがんばりましょう。 |
2004年4月17日(土) | 9:00〜11:00 小林野球場 vs日本工営 いや〜,勝っちゃいました。まぁ,柏本君とoitaやね,やっぱり。柏本君のバッティングってすごいね。ボールがつぶれるように飛んでいったね。あの時 使ったバットが喜田さんのバットだったというのがすごい。実はバットが悪いんじゃなくて,喜田さんのバッティングがダメだったってことが分かってしまっ た・・・。 まぁ,それ以上に良かったの,oitaちゃうの? ん? 2試合連続の無四球完封勝利やで? すごいんちゃうの? |